「アベックだらけ〜♪」
何も考えたくない時にはウルフルズがいいですよ、ウルフルズがシャ乱Qかと言われたらウルフルズでした。
この曲が大瀧詠一の福生ストラットのカバーと知って遡って聞いておりました、小学校の時情操教育のように大瀧詠一を聞かされてたのですが、「君は天然色」とか「A面で恋をして」とかしか覚えておらず、「福生ストラット」とか「さらばシベリア鉄道」は完全後追いです。
自分は遡って「マジかよ!」っなって聴いて知る楽しみにおぼれておりましたので、音楽好きがどんどん進行していきました。
なんかZ世代って言葉あるじゃないすか、あの言葉大嫌いですよ、括ってんじゃねえよと。
自称してる人は勝手にしてくれ笑。
ジェネレーションX!ジェネレーションストレンジ!(リンプね)
こんばんは。
今日はまあサクサク仕事して、背中ムズムズして、仕事終える、みたいな感じでした。
自分のペースで少しはやれたかなと思っております。
とりあえずしんどくて仕事終わってから「被ったら2度と出れない布団」を被ってちょっと寝てました。
この「2度と出れない布団」ってのがごく普通の布団なんですけど被り心地が優しくて良いんですよ。
本当毎日ブラフマンのライブ行ってるみたいに体力消耗するし、始まる前は落ち着かないですけど、それでもどうにか…どうにか…と仕事を続けていってますけど、今年で5年めなんすよね、なんだかんだで5年も同じ会社で仕事してる笑。
大したものです、褒めてくれ!
いきなりですけどセントパトリックスデーって知ってます?
5世紀にアイルランドで初めてキリスト教を広めた司教の聖パトリックの命日が3月17日で、その日はみんな緑色の服を着てパレードしたり、ミサをしたりしてるんですよ。
日本でも最近はセントパトリックスデーをやってて、今度neccoでやるらしいです。
松山でやるなんて最高じゃないですか。
やっぱセントパトリックスデーはね、アイリッシュパンク聴いてビール飲んでって感じでしょう!
わたくしもセントパトリックデーには馳せ参じたいと思います、翌日の休日申請は既に行なっております笑!
髪の毛は今も緑色なんすけど入れ直します!
ヤッチマオウゼ!
そんなわけで今日もくたばるように寝ます。