matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2023/02/05〜もう俺らは我慢できない〜

https://youtu.be/7Z5r9ut35iE

f:id:matsuihanthefabricater:20230205121341j:image

「「いつまで清志郎に頼ってるんだ?」ってパンチラインが突き刺さりました」

 

その後の「この時代はこの時代でかたをつけんだ」ってリリックで「そうだ、そうなんだ」と思いました、このリリックで「何言ってんだ!清志郎は〜云々カンヌン」って人がいてもいいし「そうだ!そうだ!」って人がいてもいい、ただ、単なる懐古主義者はベンチに下がってろと俺は言いたい。「あの頃」の話はもういいので「今」の話だ、と…。

いや、GEZANはすごいアルバムを作ったな…狂でトライバルなビートで怒りを表現してきたかと思えば、次は人の声ですよ。

Million Wish Collectiveは「東京」を表したかったらしく、職種やら何やら色んな人達がいる集団なんだそうです。

そんな「東京」を集約した人達が一つの歌で「もう俺らは我慢できない」と叫ぶのはまさに去年GEZANがやったNo War0305をそのまま歌にしたような感じにも思えました。

 

こんにちは。

今日はとりあえずどっぷり寝てやろうと思ってですね(いつもやんけ)、ラジオ聴きながら寝てるんですけども、午後4時にももクロの番組やってるんですよ、それを聞くと「ああ日曜日終わるんだな」と仕事有無関わらず感じますね、笑点でもバンキシャでもサザエさんでもなく、それらよりも早いももクロの番組っていうね…。

 

昨日は昨日で聴くラヂヲのポッドキャストを聴きながら寝ていたみたいで、オカンが部屋の電気を消してたのはみました笑。

そっからもう俺の心のアウトバーンは「眠り」だったので、眠る用のプレイリストをかけました、トップバッターはエレファントジム。

 

もうなんか8時ごろになると寝る準備とかしてるから、老人のような生活をしておりましてね、眠りに飢えていると言いますかね、休みたいんでしょうね笑。

 

でもそういうのって2日3日とか、長くて1週間で逆にストレスになっていきますからね、これは無職時代の経験でね、最初の1日2日とかだと「やった〜!!寝れる〜!!」とかってなりますけど、日が経つにつれ「やばい、仕事どうしよう」とかって焦燥感になるんですよ笑。

 

去年の休職期間は特別そんなことはなかったんですけど、2日前とかになると「うまくやれるかな」って不安でしたね。まあうまくやれなかったんですけども。

そっから「うまくやろうとする」のをやめたというか、もう自分のペースでやろうと思いました。

うまくやろうって…何できないやつができるフリしてんだよ?って話ですからね。

 

さて寝るか〜。