「村下孝蔵じゃねえのかよはスルーします」
去年Vaundyのこの曲聴いて「なんかニューウェーブみたいな感じやけどええ曲やな」と思って、ようけラジオから流れてましたしね。
そんで寝るときに聴く音楽リストに入れてるんですけど心地いいですね。
紅白も見ましたよ〜。
こんばんは。
今日は久々に体がちときつかったですが中抜けせず、全うして終えることができました、いや〜頭使ったし頭痛かったし、でもまあそれなりにまったりやれたのでよかったです。
「流石に今日はやばいか?!」と思ったんですが短縮勤務の効果が発揮した1日でした。
午前中は早く感じたんですけど、午後がなんかちょっと長く感じましたね。
今日はどうしてもアラームに勝ちたいと思い、6時半前に携帯を見てブルーライトを浴び、リモコンでエアコンをつけて、テレビもつけて、それでも布団は丁度いいくらいあったかいので負けそうでしたが、どうにかダメージを喰らうことなく余裕もって朝を過ごすことができました。
仕事終わってからは明日休みの安堵感からかわかりませんがなんか眠くてね、ちょっと寝てました。
そんで、寝起きで風呂洗いしてお湯入れてね。
寒いですからね〜。
そんでまあ今はいつものマットレスの上でブログを更新しているわけですよ。
最近布団を被るともう体中の機能が停止するんですね、眠りへと向かっていくんですよ。
その上しっくりくる感じがして朝でもないのに出たくない、出たら負けた気分になると笑。
まあなんか食いたいときにはしゃあなしに出るんですけど。
布団って不思議ですね、人の動くという機能を奪っていきますね…。
シフト制勤務で曜日感覚を無くしてしまいそうなのでなるべくそうならないように努めているんすよね、やっぱ曜日ごとで住んでる街の感じも違いますからね、そういう感覚は無くしたくないなと思いましてね、明日は静かな感じだと思います。
そんで、月曜日はライオット!って感じですよ笑。車がガンガンに走って渋滞も起きてね、みんな揃ってどこへいく、みたいな…。
明日はどう過ごしましょうかね、とりあえず寝るのは確定ですけども、なるべく無駄には過ごしたくないですね。
大昔は週休2日なんてなかったですから、土曜日の半ドンからの休みがどれだけ貴重だったか…。
以上、「3連休をなくせ協会」シルバー会員でした。