「こういうライブがやりたかった」
カジヒデキを初めて知ったのはマヨネーズのCMですよ、いい曲だな〜と思ってたら友達がアルバム持ってて、俺も買おうと思って書いましたね、思えばネオアコの入口はカジヒデキです。
当時所謂メロディックハードコアキチガ◯の、わたくしはそれこそハイスタと同じ熱量でネオアコを聴いていて、カジ君の真似して冬なのに短パンで遊んだりして(当時はそれがオシャレだったんですよY2Kファッションの皆さん)。
でもそのとき思うわけですよ…「クソ邪道を歩いているのではないか」と。
しかしハイスタと同じ熱量でカジヒデキが好きでってのは間違いではなかったことを知るわけですよ。スタイルカウンシルね。
「とくダネ!のオープニングにもなりましたよね」
ネオアコはパンクから派生したんだ!と思って、そう思うと俺が辿った道は間違ってなかったんだと思いました。
「ジャム時代のポールウェラー」
だからそっからはメロディックハードコアと同じようにネオアコにもはまり、まずはカジ君が居たブリッジのベスト盤を買いましたね。
当時はトラットリアレーベルがあったし、地元のCD屋がなんかトラットリアレーベルのCD扱ってて笑、あとプリスクールのセカンドアルバムの初回限定版とかミッシェルのアナログ盤とかあってとにかく「早すぎたCD屋さん」だったと思います笑。インマガで紹介されてたCDは必ずありましたからね、初期のミスターオレンジとかサーチアウトとか、プレイメイツは何故か洋楽のコーナーにあったけど笑。
ああ、俺もどこかのマスカットガールと恋に落ちたかったですね、ネオアコは俺に音楽でワクワクを感じさせてくれた音楽ですね。
こんばんは。
長々と買いておりますが今日はお休みでしたからお休みしてました。
9時半くらいまで寝て、そっからパン食ったりしてまったりしてたら昼飯の時間になって飯食って、そっから昼寝して起きたてにあったかいコーヒー飲んで、米炊いて、風呂入れて…ホントこんな感じの休日でしたよ。
オカンの副反応は無事に治りました!
明日からは仕事です〜3日間俺は無事に乗り切れるのか…。
半ズボン穿いて明日を待ちます。