「浦安鉄筋家族のアニメ見たよな?」
本当にいい曲だしカッコイイバンドなのに何故か…ワンダフル見て浦安鉄筋家族のアニメのオープニングでこれ流れてて「かっけえ!!」ってなってシングル買いましたもん(短冊型の8センチシングル)。
その後のディルアングレイの方はあんまり…今のゴリゴリな方が好きです(当時はもろヴィジュアル系だった)。
こんばんは。
今日は元帥奢りました。みんな食ってるか元帥。
高砂店は人手が足りないらしく時短営業をしているようですよ、興味ある人は働いてみたらどうでしょう。
今日は今日とて仕事でしたもんで、まあとにかく焦らず転けずでやり切れた自分を褒めてやりたい、晴天を褒めるなら夕暮れを待てと言いますが(これも名曲)、毎日俺は俺を褒め称えたいです。
昔ね、三代目魚武濱田成夫のライブに行ったことがあったんですよ。
記憶が確かなら急遽決まったライブっぽくて、今は無き3rd floorってとこでね、ええ、凄かった…。
↑こんな感じでやるんですよ
とにかく凄くてね、なんか沸き上がる気分になる。今動画見ても「うおおお!」ってなります。
基本前向きでは無い俺ですが、フツフツとする物を感じます。
昔はね、もっとネガティヴでしたよ。二十代前半かな、その時から手縫いでリメイクしたジーンズとか穿いてたけど、こんなんなあ、みたいな。
今は胸張ってリメイクしたやつ着ますけど笑。
なんかとことん自分がダメだな…と思うことばかりでしたよ。
今はそれが減っただけですね笑。
昨日は「もっぱらクラスト!」って書いておりましたが、当時のクラストの人たちは反戦反核、反システム反動物実験、などなど…イカつい格好で「少しでも良い世の中に」と思っていたんでしょうか、それとも「俺らみたいなゴロツキが居なくてもいいような社会に」と思ってたんでしょうか、それは本人達にしかわからないでしょうけど、とにかく今聴いても歌詞がリアリティを持つことは、全然変わってない現状があるってことなのでは無いかと思ったりします。
もし生まれ変われるならDIYで生計立てたいですね〜、あ、今でもできるかもか。
DIYっていうと今やホームセンターDAIKIだったりするんでしょうけど笑、俺にとってのDIYって「無いなら作る」の他に「新しい価値を生み出す」ってところじゃ無いかと思っております。人それぞれのDIYってありますよね。
そしてそれは比較対象にするべきではなく尊重し合えるものでありたいですね。
実るほど 首を垂れる 稲穂かな…。
ああ、そうや、今月ひっさびさにライブ行きます、もう我慢なりません笑。
そのためにとりあえず何があっても生きて行きたいと思います(大袈裟な)。
やっぱ他人に会わないと俺やばいなと思いました。息抜きも自粛してきましたが、やっとこさwithコロナの遊びを少しずつ受け入れられるようになりました(今ですか)。
そう言えば脱マスクって結局どうなるんすかね、もう夏くらいはいいんじゃないかと思ったりします、みんな熱中症とか酸欠で死ぬよ?
そりゃ国会のおじさんおばさんたちは涼しい所ででっかい椅子に座ってふんぞりかえってりゃいいわけですから、それがお仕事ですからね、こっちの気持ちなんざ解りゃしないでしょうね(野々村ばりの号泣で)!
最近族のバイクの音とか本当煩くてねえ、マジでガス欠になれとか、エンジンオイル空っぽになってエンジン内のあらゆるギアの山丸くなれとか(俺がそうでした)、えびぞりフェンダー逆に反り返れとか、なんなら今治の波止浜あたりでバイク故障して松山帰るのに途方に暮れろとか思ったりしてます、◯ねとか◯すとかはほら、今の世の中コンプラですから。
「コンプラ社会」
シャコタンの車でも思ってますもん、踏切でフェンダー削れろとか、マンホールの出っ張りで困れとか…ほら◯ねとか◯すとかはコンプラですから。
「これくらいにとどめとかないと」
若い時は軽く言ってたなって思いましたよ、◯ねとか◯すとかね、歳をとって思うわけですよ、それは簡単に言ってはいけないと、金八も言ってましたよ、◯ぬなんて言葉を簡単に使うなよってね、俺リアルタイムで観て泣いたね、CM挟んでなかったからワンカットでやってたんじゃねえかな…。
明日も仕事です、どんだけ偉そうなことを言っても明日は仕事です、フィンガービスケットやけ食いしたいと思います。
それではまたお会いいたしましょう。