「ジェット指令に命をかけろ」
こんにちは。
今日は日々続く在宅勤務で鬱蒼とした気分を晴らすべく妹の店で髪の毛を緑にしてきました。
誰に見せるんぜ笑。
でも在宅やし…ってうちの会社髪の毛自由やったわ笑。
話はやっぱりオミクロンの話になってしまいますね、こっちはまん防は要請しないってなっててね、前はデルタ株が繁華街でクラスター続出やったんで適用したけど、今回は繁華街起因ではないし、まん防は飲食への営業時短要請のウンタラカンタラでオミクロンの抑制には繋がらないらしいです。
でも、飲食店の人数制限はお願いしてるのでそこらへん飲食やってる人からすると「矛盾してねえか」ってなるやろなと…。
私どもの県の知事はもうロックダウンしかないと言っておりますが、どうなるんすかね…。
しかもステルスオミクロンなんてのもあるらしく、平沢進のステルスメジャーみたいな名前やなと思いつつも「もうええて!」って笑。
次から次へともうええと笑。
午後はオカン手作りのチャハーン(©︎ラコスバーガー)を食いまして、少し昼寝してから常備薬をとりに行ってました。
処方箋薬局の方にモッズコートを誉めてもらって心がウキッてなりましたね笑。
センスがいいと言ってくれましてね、恐縮でございますよ。
そういう時にふとよぎるのが「俺やる仕事間違ってんのかな」って笑。
会社の人にも言われましたもん、やる仕事間違ってないかって笑。
シガちゃんはブランドで食えてるらしいんですけど、相当の努力とアイデアと労力と時間あってこそで、俺にそれがあるか?ってなると…う〜んってなりますわな。
四六時中ものづくりやって食えたらそりゃ最高だろうなってここ最近少し思います。
まあ家族は許してくれないでしょうけど笑。
こうやって日々考えたり、苦悩したりして過ごしてます、だってやるしかねえんだからっていう吉野寿な感じです。
今年のリストバンドはちょっとパンク度数が高めかもしれないです。スパイク鋲を使ってみようかなと。でも、そこはわたくしのセンスでどうにかね。
一社会人として世の中のシステムに接してはいますけど、それ以前に曲がりなりのパンクスでありますから。
ネバーギブアップですよ。
またこんど!!