「カルチャー 枯れちゃう」
こんにちは。なんか日が開きましたね。
慢性的に疲れてるのでどうしても気が進まない時は更新ができないのですよ、はい。
この曲ができた経緯が良くてね、「サブカルチャーって言葉をよく聞いてた時期で、なんだそれ?って思ってた」のがキッカケらしいです。
自分は元サブカル男子で、今やもうその過去を冥王星まで放り投げたいんですけども、サブカルに浸ると病むんですよ、俺はですよ!
そのおかげで精神を病みました(今のとは違う種類のやつ)。体には来てませんでしたがやばかったです。
感受性のアンテナってのが高性能過ぎて色んな曲や事柄や風景が胸を締め付けてくるんですよ、それが俺にはダメだってことに気づくまで長くかかりました。
ある日聞いたブラフマンやイースタンやGAUZEやチェリーコークス…パンクやハードコアのおかげでパンクに出会ったあの頃に戻れたんです。
そこからハードコアになれた、というか、なったというか、そんな人生の転換期でした。
客観的に「なんで俺はこんなに悩んでるんだ?ふざけんな!」みたいな笑。
だから避けてきてますね、自分の感情をひどく揺さぶるものには今も。
「ふざけんな!知らねえよ!」みたいな笑。
全部受け止めるにもキャパオーバーするわ!ってなりますよ。
そうやって生きてきたしこれからもそうですって某なんたらダディみたいな事言うてますけども、良いものはいい、ダメなものはダメ、避けたいのは避ける!それじゃないと無理です笑!
逃げろベイベー今すぐってコルツも歌ってるじゃないですか!行け若人!(これはオールディックですけど)。
さて、そんな長い前説を書いて、遂に買いました。
「チャンピオンボディー」
ROCKTRIBEのシャツです。
やはり男は背中で語るでしょう!と俺の中のバシタカが叫んでおりましたので(あとサイズも笑)、取り置きしてもらって、昨日ノリさんにお時間作ってもらって買いました。
や〜良いっすね。
そんでまあリメイクしました(またしたんかい)。
バンダナでサイズをさらに広げていきました!
今までと違うのはそれだけではなく手縫いでやりました!
脱ミシン宣言から幾ばくか経ち、実行するときが来た!と思いまして、やりました。
やってみた結果…ミシンより俺は手縫いがやりやすいなと気付きました笑。
なんかミシンは…ミシンってのは下糸と上糸で縫い合わせるんですけど、俺のミシンがポンコツで下糸が毛虫みたいになるんですよ。
そういう時に限って滑らかに縫えてるから余計にムカっ腹立つんです笑。
も〜!!ってなりながらやり直して…。
でも返し縫いのレバーが壊れ、ミシンきっかけで頭に重傷を負った事もあり、昔の人みたいに手縫いオンリーでやってみたい!と思い脱ミシン宣言したわけです。
針と糸で何かを作るのが、これは俺個人の感覚ですけどハードコアな行為に思えてるんです笑。
「そんなハードコアな行為で作ったBiSHのワッペン」
ママ!ごめんなさい!俺やっぱりハードコアと手芸が好きです!!
フジロックでenvy始まるんで見てきますまたこんど!!