「(合奏)のライブも観たいです」
(独奏)は一昨年に観たんですよ、青葉市子とツーマンで、本当良かったです、青葉市子のサインは額装してます、誰にも譲りませんし、死ぬ時には棺桶に入れてもらいます笑。
知り合いの奥様が青葉市子にそっくりな方で、それ言われた時に「俺もそう思ってました」って話もしたな〜。
その時にはトーチをアンコールでやってました。
こんにちは。
ああ、湿気がマジでウザいです。
とりあえず湿気ってなんなんすか?人のやる気をなんで削ぐんですかアイツらは…。
「絶対に◯す」
昨日はなによりも眠気が勝ってたので早々に寝ました、でも、5時半とかに起きちゃって、さあどうしようと思い、とりあえず朝何か食っとかないと薬飲めんと思ってパンを生齧り、薬飲んでなんでか無理くり寝ました。
昼前にオカンと買い出し行って帰ってきて、ああだこうだ大山鳴動して昼飯食って、洗い物して洗濯物手伝って、今は部屋でさてどうしましょうって感じです。
「60人限定だそうです」
中村達也が松山くるやないですか…!
俺ら世代ではやはりブランキーだったり、ロザリオスだったりするんすけど、上の世代だったらスターリンだったり、原爆オナニーズだったり、布袋寅泰のバックでドラム叩いてたりとかってのもありますよね。
一回すごいメンツで布袋寅泰ライブやりましたもんね…。
「ASPのナ前ナ以」
合宿オーディションに応募したのに参加前の面談の時点で合格ですってなったASPのメンバー、面構えがカッコいいんすよ。
WACKの人たちは男が痺れるくらいのかっこよさがあるんですよ、女の人のかっこよさの価値観とか基準とかは人の数ほど違うんですけど、俺にとってカッコいい女の人ってWACKの人たちな気がします。
「GTTBの武士・ヤママチミキ」
「あなた、パンクだどうだって話してるくせにアイドルの話とかして」みたいに思うかもしれないのですが、俺はいいものはジャンルとかそんなもん関係なく良いし、良いって言っていいんだって事をパンクやハードコアに教えてもらいました。
だから生活上諸々の絶対的な基軸になってて、出会わなかったら多分ブタ箱行きかクソニートだったと思うんですよ。
「こうじゃなきゃいけない!」が嫌でパンクスになったのに「こうじゃなきゃいけない!」がちょいちょいあって「つまんねえ」ってなったから「ぶっ壊して作り直してやる」くらいの気持ちがあって。
それが服のカスタムとか制作とかになってるんだとちょっと思いました。
さて何しようかな…とりあえずボロチノパンの調整かな。
「穿いた時のシルエットが最高」
またこんど!!