「どこにいったんやろアンプラグドのDVD」
こんにちは。
しばらくぶりです。
え〜、察しの良い方はわかるかと思いますが、不肖わたくし、扁桃腺炎をやらかしました。
とりあえずやっと薬飲んで快方に向かってるので時系列で説明いたします。
5/9
仕事の休日。起きた瞬間に鼻の奥が痛い。
幸い匂いや味はあるが苦味も伴う。
時間が経つ毎に倦怠感が増す。
オカンに「扁桃腺やられたくさいからちょっと寝とくわ」って告げて部屋で寝る。ここから高熱との戦いが始まる。
起きたら寝汗、食欲はあるが進まない。
イソジンでうがいする。
頭の中で「イソジン吉村」が浮かぶ。
寝る。しんどい。
5/10
大事をとって休む。一日中寝込む。平熱35℃台の人間には37℃の熱は38℃くらいのダメージの為ずっと寝込む。
Twitterは更新していたが実の所意識は朦朧。
相変わらず食は進まない。
「イソジン吉村」「インサイダー」という言葉が頭の中でグルグル回るがイソジンでうがい。
寝るも苦痛。起きるも苦痛。
前日風呂に入ってなかったのでとりあえずサッと浴びてぐったりして寝る。
5/11
意を決して病院に連絡。やはり扁桃腺炎。
「仕事今日行って良いっすか」って聞くと「あんた、いまは昔とは違うんやから2、3日様子見なさい」と怒られる。(ちなみに薬飲んでもダメならPCRねって言われました)
会社に連絡してから、薬をもらいに徒歩で病院行く。
風邪薬と鼻炎の薬とロキソニンを処方してもらう。帰宅してから薬飲んでやっと食が少し進むようになる。
こんな感じです。
「ホントすんません」
本当ごめんなさい、な気分ですよ…。
体調管理めっちゃ気をつけてたつもりなんすよ、休養とって、飯も食って、風邪かな?と思ったら薬飲んで寝てましたし、当然持病もありますから持病の薬も切らさずにいましたし、電車の中マスク2枚してたし(ウレタンと不織布)、なんなら携帯用の消毒用ジェルだって持ち歩いていましたし、でもダメでした。
「なんとでも言って」
ウイルスってやつは隙を突いてやってくるんです。
ブログで散々書いている事ですが、わたくしは見かけによらず貧弱なんですよ。
「嘘でしょ酒強いでしょ力あるでしょ」って見かけなのに「酒弱いし非力です」なんですよ。
なんならぶっ倒れた事も一回や二回じゃないすから!
いきなり吐き気でぶっ倒れて救急搬送されて、お医者さんに「原因わかんないんだよね〜、でもなんでか知らないんだけど、謎に白血球が多いんだよね〜、今は正常値なんだけどね〜、多分これだと思うんだよね〜、でもなんで急に多くなってんだろね〜」って言われてしまうんですよ!
後々調べたらストレスとか疲れだったりが原因みたいなんすけどね(あと当時は紙巻きのタバコだけ吸ってたしね)。
今回もそれですよ…自分ではあまりそんなに感じてなかったんですが、疲れて弱ってた(っぽい)体にウイルスがドン!ですよ。
「超ウルトライントロドン」
情けないやら恥ずかしいやらで迷惑かけて本当に「ごめんなさい」です。
「反省だけなら猿でもできるんだよカス」
誰も悪くない、わたくしのこの見かけによらず防御力のない体調が悪いんですよ(そりゃそうさ心身症なんやし)。
とにもかくにも明日復帰の為にウイルスには体から出て行ってもらいます。
「アンタ人の心無いの」
またこんど!!