「松大のライブの2曲めこれでした」
ドレッドヘアだったのにある夜自分でドレッドを切り坊主みたいになり、そこからキャップを被るようになったんすよね、あと髪が伸びたらサンバイザーでした。
俺も勿論真似をしました笑。
こんばんは。
日曜日の銀天街はまばらに人がいてね、夜は夜でまあそりゃ感染対策期ですからねって思いますけど、出勤の時に手を繋いでイチャコラしてるアベックを見て羨望と殺意が芽生えてですね、「見せつけてくれてんじゃねぇか」と思うくらい小さい男でございます。
そういやまつちかタウンの噴水んとこでチュッコラチュッコラしてるアベックを見た時も心の中でこうでしたね。
まあ俺ももしかしたらそう見えてたのかもしれんすね、恋は盲目ですよ。
相変わらず会社以外で知り合いとかに会うことはなく、家に居てます、なんだかんだとありますが、やっぱやれることやるしかないんですわな。やり尽くしてる感もあるけどね。
こんなに毎日消毒してる日なんて無かったなとか、春夏秋冬マスクして外に出るとかね、なんか本当ちゃんと息を吸える時って家にいる時とか妹んとこで髪の毛やってもらう時くらいかもしれないです。
家から出る時にマスクするじゃないすか。
そっからまあ9時間くらい会社にいて、帰りもマスクして家に帰ってマスクとる時に「ああ、苦しかった」みたいな。
しょうがないとはいえやっぱ1日の終わりらへんは息苦しいですよ。
でもあれですよ、俺が「ああ苦しかった」なんて洗面所で手洗いしてる間にも必死こいてる人が居るんすよね。
家に帰ってもコロナの話でね、オカンは「ロックダウンした方がいいんじゃないのか」って話しててね。
みんなそれぞれのマインドで「命懸け」な部分あると思うんですよ。
経済と人の命の両天秤、オリンピックと人の命の両天秤、どっちの皿が重いのか、それが政治家と国民の温度差だと思いますよわたしゃ。
勿論いろんな立場の人達もいますから、いろんな立場からの言葉も大切です、でも御用学者とか冷笑家とか陰謀論者とかマジで中指一本です。あんたらは黙ってろ。
でもなんでしょうか、今の気持ちは去年感じた気持ちに似ています。途方に暮れて「どうなってしまうんだろう」という気持ちがあります。
終わりが見えないんですもん。
そうやって俺はコロナ鬱に陥ってしまった訳ですが…未だに人混み怖いし、なんか動悸するし。
おまけに心身症っていうね、メンタルクソ弱っていうね。
でもまあ、「今日無事」を繰り返して生きていきたいですね、やっと「俺の座右の銘」が見つかった気がしますよ、ブルーハーブのおかげです。
会社の人と去年は季節を感じることなく過ぎていったね、なんて話をしてて、まあそりゃね、気づけば春すっ飛ばして夏もかっ飛ばして、秋忘れてて冬ですもん笑。
今年もそうなるんすかね。
このクソコロナがおさまったら…会えなかった分飲みたいっすね。
いろんな場所で会った人達とサシで笑。
そんな日が来ることを願いながらまたこんど!!