「このアルバムのサブスク解禁を願う」
一部では「これマッドのHI-SIDEだろ!」とか言われてますけど、「いいえ、Die Hardです!」と思っております。
これ聞いた時の「来た!!!!」感は今も俺の心にインマイマインドです。
なぜかこのアルバムだけがサブスク解禁されていないんです。
何か事情があるのでしょうか…。
こんにちは。今日は普通の休みです。
明日から出勤するわけですが、まあ待機してて結果2連休となり、出社してからどうなってるかなってのがありますが、なによりも「今日を無事に」でぼちぼちやります。
大阪えらいことになってますね…去年の東京みたいですよ。
なんかネットではこれに関連した大喜利大会が行われてるらしいですよ。
俺そういうの大嫌いです、学校のイジメみたいな感覚がしてムカつきます。
ゴッチ(アジカン)的に言えば「そろそろこの大喜利をやめることはできないか」です。
大喜利はテレビの中だけで十分です、茶化してんじゃないよ?
「リアルタイムで見た時は意味がわかりませんでした」
こっちもこっちでえらいことになってるんですけども、初動がダメだったとか、松山市民バカとか、知識のマウントとかね、世界が終わってもそうやってろって感じです。
高みの見物楽しそうですよね〜、でもあんた、その高台の土台超脆いからいつか崩れるから気をつけてねって感じです。
そんな殺伐とした俺のマインドは今こんな感じです。
「最初マジでコラージュだと思ってました」
なんかのオムニバスでこれの別ショットがジャケになってたんですよ、わけわかんなくて、とりあえずユンボでパンクス叫んでるって風景で、ああ、そういうジャケットなのねって思ってたんです。
しばらくしてボアダムズの存在を知って、遡ってハナタラシに行きついて、その写真の場所が工事現場ではなくライブハウスだったということを知るわけです笑。
そういやあのジャケットマーシャルアンプ映ってたなって思ってはいたんですが、さして気にしてなかったんですよ、ライブハウスにユンボってまずあり得ないじゃないですか笑。
でもそれをやった人がいたのか、しかもその人が今ボアダムズやってんのかっていうね。
そこきっかけで日本のノイズにも興味が出て、マゾンナとか非常階段とか、特にゲロゲリゲゲゲのライブ映像見て、それもまあ度肝抜かれたんですけども(ヒント・掃除機)。
さて、午後は何するの?
ポテチ食って寝ます。
またこんど!!