「ワンツーワンツースリーフォー!!」
PAINTBOXかっこいいよね、ギターのチェルシーはもうこの世には居ないんですが、ギタリストとしては天才であったそうです。
練習用のギターはわざと弦の高さを高くしてたとか、ライブなのにギター持ってこないで対バンのギターの人からギターを借りて(事後報告説もあり)弾いて、それでも「チェルシーの音」がしていたそうです。
弘法筆を選ばず、とはこの人にぴったりな言葉だと思います。
こんにちは。
こないだ謎の74人のアクセス数から一転、ダフトパンクのネタでブログ書いたらドカンと1桁です笑。
あれですか?まともにワンモアタイムの話とかダフトパンクの話を語らなかったからですか?
だってもうあのepilogueの動画見たらなんとも言えない気持ちになりますやん!
今回くらいはあんな感じでさせてくださいよ…笑。
因みに一番好きなカバーはBBQがやったワンモアタイムですね、もうホンゴリアンのシャウト一発で爆笑できますもん笑。
あとそれが入ってるアルバムはカバーアルバムなんですけど、プリティーウーマンのカバーとかウィーザーのカバーも最高ですよ、オススメです。
柵なしのサロキでBBQ見れたの超プライスレスやったな…対バンがヤギスタンダードっていうね笑。松山ならではでしたね!
今日は休みで、午前中とにかく寝て、起きてから塩パン食って、薬取りに心療内科行って、オカンからおつかい頼まれてたので、おつかいして、帰宅してからは昨日まで頑張った自分を労うためにカップの坦々麺食べました笑。
これがご褒美ですよ!気持ちの話ですよこれは!(胸を叩きながら)
「気分は正にこの感じ」
昼からどうすんの?って話ですけど、療養です。瞼がまたピクついてきてるんで、これはいつもの「クソ寝る」とは意味合いが違うものです、つまり「ゆっくり休んで明日に備える」ですよ。
これは気持ちの問題ですよ!(胸を強く叩きながら)
3月となりますと決算月ですから、勿論気力体力精神力はすり減ることが予想されますからね、体調管理万全にしとかないと…でも俺の場合隙を突いてバイ菌が入ってくるとアウトなのでね…バイ菌のクソが。
そういやおつかいの帰りにファミマで一服しようと思って行ったら灰皿の周りに人がまあまあ居って、密じゃんと思ってこんな気持ちになりまして。
でもまあ俺が遠く離れりゃいいかってすぐ思って(IQOSだしね)、離れて吸って、でもスティックは灰皿に捨てなきゃなので結局「そこをどけって言ってんだこの野郎」アディチュードで「すいません…」って言いながら捨てて家に帰りました。
やっぱ雨の日って謎に体力取られますね、俺も気圧にやられるたちのようです。
またこんど!!