matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2021/02/15〜Brat〜

https://youtu.be/4G8dxJpZvdo

f:id:matsuihanthefabricater:20210215192046j:image

 

どんな音楽になってもニールヤングの新譜を買ってしまう、と矢野顕子の言葉がありますが、グリーンデイも初期のパンクから今の音楽になってもグリーンデイ節ってのがあって良いです。

 

こんばんは。

今日は休みアンド給料日でしたから、午前中はオカンとめっちゃ買い出しに行ってました笑。

そんでまあ、爺さん婆さん多いよねって思ったら今日年金受給日ですやん。

それでか〜と思いつつも朝っぱらから檸檬堂的なやつ買って、クソでかい声でクダ撒いてる爺さんとかおって「松山も宇和島もそういうところはあんま変わらんな」と思いました笑。

 

午後は午後で妹のところに行きました。

ここ数ヶ月はパーマばっか刈り上げばっかしてたんですけども、パーマはしっかり残ってるしな…刈り上げはもうそろそろ暖かくなる季節に差し掛かるだろうから短めでいいとして…どうしようかなと思ってパッと思いついたのは「派手な色にしたい」でした。

 

わたくしの勤めている会社は髪型、色、服装自由の職場なので、弾ける事ができるんです笑。

なのでそれを提案して髪の今の状況を加味した結果、「ヘアマニキュアで染める」となりました。

そんで今ある中で緑があったんですよ。

まあ、緑にしますわな笑。

ちょうど妹もどんな発色になるのかを見たいとのことで、実験台になりました笑。

 

染める前の自分の髪の色は少し明るめの茶色でした。

暖色系の髪の色のイメージがあると言われた事があるのですが、遠い昔、わたくしは坊主頭で髪の毛を緑にして夜勤に出勤し店長にどやされるというものを2回やっております笑。

当時緑色やってる人がそんなにいなかった…というか地元にそんな髪の色にする人を見た事なかったので笑。

あとやっぱりグリーンデイですね!

俺はビリーになりたい!と思って笑。

 

そんな思い出を振り返りつつ、とりあえず刈り上げてもらい、眉毛と髭をバリカンで整えてもらいまして、いよいよ染めに入ります。

 

ヘアマニキュアってのは塗るのに慎重になる必要があるとの事です。

もし頭皮についたらなかなか取れないと。

 

そんなこんなで見事に緑色になりました!

すごい!!

f:id:matsuihanthefabricater:20210215193205j:image

「あっこゴリラも喜んでくれてます」

 

色味的にはあっこゴリラほど明るい緑ではないです。

少し深い緑っていうんですかね(マラカイトグリーンというらしいです)。

しかもパーマかかってるんでいい感じになりました!

髪の毛が長くなる間は色で遊んでみたいと思います。

視界に映る前髪が緑色です…笑。

 

ちなみにオカンからは「イチゴのヘタ」と言われた事を報告とかえさせていただきましてまたこんど!!