「これがオリジナルチャンピオンサウンドだ」
マサさんのロンズデールのモッズコート姿かっこいいっすね、見た目みんなバラバラなのも最高っすね。
俺の20代前半を彩ってくれた音楽の1つです。
こんびゃんわ。
今日はね、3日振り!に仕事行きました。
とりあえず「ご心配かけてすいませんでした!!」と謝り、淡々と仕事をこなし、無事にやり切りました、明日は普通の休みです笑。
ここ数日ですね、背中が違う原因で痛いんですよ、寝起きの時に固まった体を伸ばす意味で背伸びするんですけど、気絶するくらい気持ち良くて笑。
マジドラッ◯だなと思っちゃってやばいんですけど、それやりすぎて背中痛くて…筋肉痛なんかな…。
逆にどんだけ固まってたんやとも思うし…。
なんか血行が良くなってる証拠というのもGoogle先生が教えてくれてるんですけども、そうやとしたら、どんだけ血行悪いんやと思いますし…。
「なんなんでしょうね?」
あと、アクビ止まらない時無いですか?
俺電車の中でよくアクビするんですけど、1分間に10回はゆうに超えてるんですよ。
アクビのメカニズムは現代でも不明だそうですが、脳が覚醒している説があるそうです。
じゃあそうだとしたら俺の脳はどんだけ寝てるんやと思うんですけども笑。
血行悪かったり脳が寝てたりってどんだけやと。
でも今はほら、マスクの生活だからどんだけ大きく口を開けても無問題(PEDROね)なんすけども…。
こち亀に日暮っているじゃないですか、4年に1回オリンピックの時に起きる人。
日暮みたいになるんちゃうかと思うときありましたね、そう、あれはある正月の日でした。
大晦日から正月にかけてとにかく飲みまくって、俺はリバースして笑、そんでとにかく家が恋しくなって笑、朝方帰って一日中寝てたみたいな時があって、そん時は流石に「日暮みたいやな」と思いました。
やっぱ家の布団ってのは底知れぬ何かがあるんですよ。
安心できるし、馴染んでるしね。
そりゃ風呂入って速攻寝たくもなるし、布団の中から出たくないと思うし、なんならはたらきたくないと思わされるし笑。
特に今は冬ですから、布団がいい感じなんですよね、自分の体温であったまってますからね。
そういう時に限って夜ではなく、朝にそう感じる確率が高いですよね、しかも仕事のある日にね。
仕事のない日にそれを感じるそれこそが…至福なのではないでしょうか。
またこんど!!