「ライブだと2倍速」
耳コピで引き倒したな〜、でもなんか音違うなと思ったら半音下げチューニングやったっていうね笑。
ゴリゴリ期の最後らへんは7弦ギターで、半音下げチューニングだったからそりゃもうヘビーな音でしたよ、でもミッドの音が高めなのでモダンな感じというよりは「車谷浩司の音」ですよ、はい。
ギターの高さが変わったのは絶対トムモレロやろなと思いましたけど、ギターあんなに高くしても良いんだ!と思わせてくれたのはトムモレロと車谷浩司です。
こんばんは。
今日冬らしい天気でしたね。
クソ寒かったっすよね。
「冬っていいよなぁ」
街で働いておりますとビル風なんてものが吹き付けてきましてね、こりゃやばいなと思いながら昼休みファミマに行ってきまして、リミエキのCD代を振り込んできましてね、そこの店長が大昔俺が働いてた店のSVでした、多分あちらは忘れてると思いますけど…何があったの?!って思いましたが…。
そんでまあ仕事終わらせて、電停行ったら本町線が止まってたのでチャンスと思い乗り込みました。
本町線ってのは本町通りを走る市内電車です。
単線なので他の路線と同じように頻繁には走ってないし、なんなら土曜祝日運休だし、年末年始も運休なんですけど、それでも本町通りから市駅に向かうには時間が短縮できるという便利な路線です。
ちなみに以前は道後温泉行きでした。
それだと止まる駅は家まではちょいと歩かないといけないのですがほんの数分時間短縮が出来るんですよ。
セイブザ本町線ですよ。
明日…仕事乗り切ったら…3連休です…明日の今頃は多分相当ドキがムネムネするんじゃないかと思います。
昔シュワちゃんが出てた映画でバトルランナーって映画があったんすけど、それはまあ囚人がゲームのプレイヤーとなって、次々と色んな怪物のようなごっつい奴らが襲いかかるっていうテレビ番組の中でシュワちゃんが次々と倒していく映画なんですけど、その映画の話が2017年の設定なんですね。
2017年…3年前ですね笑。
幸いにも人殺しで騒ぐような番組が出来る世界にはなりませんでしたがその番組の司会者が何となくトランプみたいなやつだったので、そういうところだけはぴったりあってるなと思いました。
結局21世紀になったとて車は空飛びませんし、ジョーズは15弾まで放映しませんし(BTTF2ね)、デジタルとアナログが同居してるような世界ですね。
そろそろ年末感が半端ないので、今後は今年のベストとかネタにしてブログあげましょうかね。
またこんど!!