matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/12/06〜future〜

https://youtu.be/__rd1cqBqJI

f:id:matsuihanthefabricater:20201206204340j:image

ディスチャーミングマンの新譜が十三月からリリース、ヤバいっす。激音。

 

こんばんは。

今日は休みでして…一度8時頃に起きたんですが、まあみんな寝とるだろうと思ってまた寝たら昼前でした。

そんでほぼ寝起きでオカンと買い物に行く前に、弟が37度台の熱を出し…(コロナでは無いようです)。

過労だなと思います、アクティブに動くシティーボーイなので、兄と違い勉強大好きなので図書館に行って勉強したり、塾の講師もバイトでやってるので、勉強より休む事を覚えなさいよと…。

幸い味覚や嗅覚の障害もなく、食欲もあるので、ゆっくりしてもらいたいものです。

 

そんでおでんにしようって話になってオカンと買い出しに行ってですね、帰ってきてからまあのんびりしようやってことでみんな昼寝して笑、晩飯食って、まあ今日は弟がそんな感じなんでthromaのライブ行けれない状況でね、申し訳ない…。

 

そんな状況下久々にカスタムするかって事でね。

f:id:matsuihanthefabricater:20201206204932j:image

「DAIKIで買ったMA-1」

 

これ覚えてますか?

ホームセンターDAIKIで買ったMA-1です。

それにバッジやらパッチやらつけて着ておりました。

しかしほら、わたくしこれでやっぱり満足してなかったんでしょうね。

普通に着る時はチャックを開けてるんですけど、せっかくつけたバッジ達とかが前の方に来なくて。

まあ単に俺のガタイの問題なんですけども笑。

てなわけで、あんま重衣料のカスタムは中綿が出るから大変なんですけど、ちょうど民族柄のベストを買ってて、何かに使おうと思ってた時に、閃きが降りてきたのでカスタムすることにしました。

 

f:id:matsuihanthefabricater:20201206205310j:image

「MA-1に民族柄」


f:id:matsuihanthefabricater:20201206205305j:image

「ポケットが2つ増えた!」

 

やったぜ。

これは会心の出来です!

オンリーワンのMA-1が出来たと思います。

ちゃんとチャックも余裕で閉まるし笑、バッジやパッチもちゃんと前に来る!

 

どうやってやったん?って話ですけど、脇を下から袖の付け根までざっくり切って、切り目と素材の端をミシンで縫い付け(複数回の失敗を乗り越え)、袖の付け根は手縫いで縫い付け(どうせ見えない所やし笑)、パーフェクトなのが出来ました!

 

f:id:matsuihanthefabricater:20201206205840j:image

https://youtu.be/0P9QMkm9Eew

ランシドのラーズが着てるMA-1みたいなシルエットになりました!

MA-1着たいの始まりは大柴裕介やけど…。

f:id:matsuihanthefabricater:20201206210146j:image

「ディッキーズにMA-1に手に持つのはオールディックのシングル盤」

 

やっぱ民族柄って良いっすよ、oiな感じでもあるけど、クラスティーな感じもするし…。

民族柄最高。

f:id:matsuihanthefabricater:20201206210405j:image

 

またこんど!!