ニルヴァーナのスメルズライクティーンスピリットをサンプリングしてる爆裂なデジタルハードコアでございます、アタリティーンエイジライオット大好物です。
キンキンな激しい音とアジテーションが半端ないです。
ちなみに彼ら、当時のドイツがNATO(北大西洋条約機構)に基づきコソボ紛争へ武力介入することに対して反抗するためにデモライブを行い、最終的にそれが暴動に発展、煽動罪で逮捕されております…。
(ここ道路です)
(一度は退散する警官隊)
(再度突入してきた警官隊に「Fuck police!!!」)
(この後逮捕)
衝撃でしたよ。
この映像見た時はもう本当音楽って暴動起こせるんだって思いましたよ。
昔hideがインタビューでマーシャルアンプからシーケンサーを鳴らしたら暴動が始まるって言ってたことがあって、それを体現?してるのがこのグループな気がします。
hideで思い出したけど、YouTubeでzilch聴いててこれまたカッコいいと思いました、生きてたらどうなってたんだろうと思いますね、とことん悔やまれます…。
こんばんは。
今日は残業込みの仕事でしたから昨日よりは疲れました、まあでも明日は少しだけゆっくり寝れるんでね、今でも嫌ですけどね、バリウム飲むの笑。
最近プレイリストで「レベルミュージックプレイリスト」なるものを作ってて、アタリティーンエイジライオットやシステムオブアダウンとかMoment JoonやエイジアンダブファウンデーションとかGEZANやサザンやHawaiian6とかを入れてて。
あくまで「自分の中のレベルミュージック」って括りで入れてるんで、「え?それ?」みたいなのもあるかと思うんですが…。
カオスUKの次に桑田佳祐が来る、みたいな感じになってます。
なぜそんなプレイリストを作ったかというと、なんかもう「ふざけんないいかげんにしろよ世の中」と思ってきて笑。
仕事の帰りに聴くんですけど、今はそのプレイリストがスッと入ってきます。
そんなわけで明日の今頃はバリウム飲んでやられてると思うのでまたこんど!!