matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/11/17〜幾千光年の孤独〜

https://youtu.be/x7alBA5C1xo

f:id:matsuihanthefabricater:20201117214842j:image

(「やらせろよあばずれ」の衝撃)

 

こんばんは。

バックホーンは俺昔またもやイメージで「静かな音響系なのかな」と思い込んでました。

しかし「サニー」を聞いて「!!!」となりまして。

深夜にライブ映像が流れてて、凄いな…と思いました。

激情って感情を音にするならこんな音なのかもしれません、バックホーンが武道館でライブやった時はなんか嬉しかったな…。

 

こんばんは。

火曜日ですよ。

なんてこたない火曜日です。

うちら的には「生ゴミの日」です笑。

 

今愛媛でね、「真鍋博展」というのをやってまして、愛媛出身のイラストレーターさんなんですけども、今それを県美術館?でやってましてね。

ご本人はお亡くなりになったのですが、ご家族がご存命でして、次男の方がこの方です。

f:id:matsuihanthefabricater:20201117215344j:image

(お前はグレートムタとグレートニタの試合を見たいか)

 

さっき知りました、愛媛に来てご家族のトークセッションがあってそれに参加してました笑。

俺的には「いつも大仁田に殴られて可哀想」って感じでした…。

 

まあ今や大仁田もアホな右翼と仲良くなっちゃって…。

f:id:matsuihanthefabricater:20201117215742j:image

(あいつとだけはダメ)

 

今日もなんていうか、「春ですか?」くらいの日差しが差してましてね、もう愛媛は沖縄になるんじゃないかと不安になる時がありますが、そもそも愛媛は温暖な気候の県なのでもしかしたらデフォルトなのかもしれません。

でも少しくらいは寒くなってよ。

f:id:matsuihanthefabricater:20201117215935j:image

 

俺はいつもベッドに寝っ転がってるのが最近の日常なのですが、小さい頃2段ベッドの上に寝てた時期があって、そのベッドから何回か落ちたことがありました。

そういう時って痛さを感じないんですよね。

痛さを勝る眠気が凄くて、もう一回登って寝る、みたいなね。

小さい頃は枕元に何か無いと眠れない子供で、ぬいぐるみはおろか、テレビのおもちゃとかなんやかんやを枕元に置いて、妄想に耽っておりました。

俺のベッドは秘密基地だぐらいの感じで笑。

中学高校あたりになりますと、おもちゃがラジオになりました。

部屋にテレビがなかったのでラジオを聴いて寝てました。

大人になってもそれが続いて、夜勤の時でしたかね、これ夜勤あるあるかもしれないんですけど、凄く疲れてさあ今日も夜勤だ、って時に寝るでしょ?

そしたら何でか昼間に起きちゃうんですよね。

そん時に流れてきたのがエルレのモンスターでしたね。

またある日同じように起きちゃって流れてきてたのはまたもやエルレでした。

なんで昼間にパッと起きた時にエルレなんでしょうか…。

またある時には、夕方くらいに目が覚めて、その当時俺はベッドが無く雑魚寝でしたから、起きた時にはハスキンが流れておりました。

なんかそういう時に流れてくると印象が強く残りません?

俺だけ笑?

 

しかし、いつしかラジオもあまり聞かなくなり、耳栓をつけて現世を遮断して寝るようになりました。

遮断した静けさは良いですよ、災害時どうすんのって言われたら「外す」しか無いんですけど笑。

邪魔されたく無いんでしょうね、あらゆるものから笑。

 

でも、夜勤帰って寝る時に音楽聴きながら寝る、という時期もありました。

何故かマイラバでしたね。マイラバ聴きながら寝るっていう。

夏でしたからギンギンに冷えた部屋で朝に寝ながら聞くマイラバ…その当時はそれが良かったんでしょう、田舎だからこそ、都会ぶった男のある種の抵抗みたいなのがそこから始まった気がします。

 

個や我は持っていたいけど痛いやつにはなりたく無いです、でも誰かにとってはあいつ痛いよねってなってると思います絶対。

そんなあなたに一言言いたい。

f:id:matsuihanthefabricater:20201117221407j:image

 

またこんど!!