ハードコアやパンクは音楽性ではなくて姿勢なんだなと思いました…。
マージナルもそうだけどパンクスがアコギ持って歌ったらパンクになるんだよな、と思います。
こんばんは。
日曜日の夜、サザエさんシンドロームに頭を抱えている皆さん、いかがお過ごしですか。
最後の悪あがきのように遊んでばっかいないでとっとと家に帰りましょう。
我が街松山は陽性の人が6人増えました、これが第三波かと思いながら過ごしておりますが政府は定義付けしてないんだってさ。
(まあ別にええけどさ)
そんな中わたくしは午前はオカンが入れてくれたコーヒーを飲み、米パンを食べですね、部屋に掃除機をかけてたら昼飯っつうんで昼飯食いましたね、かき揚げうどん。
その後散歩でもするかってことで平和通りをちと歩いておりました。
(これら全部ノー加工です)
良い景色だ。
秋ですな…秋が確実に来ておりましたよ。
「春は必ず来る!」とテレビが掲げてもナンバガは「気づいたら俺はなんとなく夏だった」と歌い、夏は夏で暑さとマスクが体力を奪いまくり…。
やっとしんみりと季節を感じれるようになりました。
しかしなんとなくの気持ちですが戒厳令下の気分です。
さて、散歩の目的はもう一つあって、ある目論見を立てて勇んで家を出たわけです。
ホームセンターDAIKIにMA-1はある。
モディファイされたジーユーやユニクロ等のブランドのものはゆるふわな人が着て似合うものだと思っていて笑、俺みたいにゆるくも無いしふわふわしてるのはお腹だけの人間には到底似合わないことをかなり前から自覚しておりまして、やはりMA-1って袖がこんもりしてナンボだろと思ったわけです。
俺の知ってるOiパンクの人達はそうだったなと…。
ちなみに大洲は一時期Oiパンクスが多い時期があったそうです。
未だに何故大洲でパンクが栄えているのかは不明だがなのですが大洲で生まれたかったと思いました。
宇和島ですか?あそこはヤンキー文化がトレンディなんで(ディスです)。
話がそれましたが息勇んで行きましたはホームセンターDAIKI平和通り店。
(今日の写真では無いです)
さあ階段を登って探すぞ衣料コーナーって感じで、奥へ奥へと藤岡弘探検隊のように行きました。
すると!
ありましたよ…。
(税抜1480円)
な?あったろ?
サイズはまあジャストなんですけど笑、俺の中のパンクスピリッツが(カッコつけんな)こう言うわけですよ。
前開けて着ればいいじゃない…。
ですよねって事で即買いしました。
勿論リュックに入れて密輸スタイルで帰宅しました。
そしてカスタムに着手しました。
どうよ?
夢がまた一つ叶いました。
しかしまだまだ、進化の過程なのでバッジが増えるとかパッチが増える可能性は大です。
というかこのブログ更新後にそうするつもりです。
チャックは閉まるんですよ?でも矯正下着みたいで笑。
まあでも汗っかきだし薄着でも羽織ったらあったかいのでもしかしたらちょうど良いのかもしれません。
明日仕事で着ていこう…。
またこんど!!