matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/10/10〜Misirlou〜

https://youtu.be/ZIU0RMV_II8

f:id:matsuihanthefabricater:20201010220729j:image

パルプフィクションでお馴染みのミザルーです。俺はこの曲を耳コピ頑張ってました、ベンチャーズより尖っててかっこいい!みたいな。

ちなみにギターはサウスポーですが、弦の貼り方は逆です。

普通ギターは上から1番太い弦で1番下が1番細い弦なんですけど、おそらくこの当時サウスポーのギターがなくて、普通のギターをそのまんま右左逆にして弾いてたんだと思います(そしたら弦の順番も変わる)。

ちなみに日本では甲斐よしひろ松崎しげるも同じ弦の張り方でサウスポーで弾いてます。

何回かサウスポーで弾いてみたんですけど一気に初心者に戻ります笑。

頭では理屈はわかってるんですが、体が理屈に沿ってくれないんです笑。

 

とにかくこのミザルーがかっこよくてね、サーフミュージックというか、こういう尖ってるサーフなインストが大好きでね、勿論ベンチャーズも練習しました、あの「テケテケ」も笑。

でもここまでやれる人もいます。

https://youtu.be/oTLxJC8ZnC4

f:id:matsuihanthefabricater:20201010221535j:image

(好きだよと言えずに初恋は)

 

村下孝蔵という歌声が綺麗な方なんですが、この方のギターテクが凄すぎてね、前半のアコギでの1人ベンチャーズなんて「指何本あるんですか」と思ってしまいます。

これを「あそびですからね」と言ってるあたり、かなりやばいギタリストだと思います。

 

こんばんは。

昨日から背中がクソ痛いです。

薬飲んでも効かない…。

そんなわけで体がついていけずお誘いもお断りしてしまい、家で今寝っ転がってます。

先週から日替わりで色んなところが痛いので「定食かわしは」と思いたくもなりますが、思うことすらしんどいのでやめときます。

 

最近なんか、寝て起きる時にめっちゃうめき声上げてしまう時があって、なんていうんでしょうか、感電した!みたいな笑?

 

感電で思い出しましたけど、昔中三の時に学校の木工室で回路作ってたら、木のクズがコンセントの中に入ってて、ピンセット持ってたから、木のクズ取ろうとしたら見事に感電したことがありましたね。

みんなはダメですよ、コンセントをナメてはいけません。

でも感電したからといってドリフみたいにならなくてよかったです…。

 

何かと俺は期待通りのことをしでかす所があって、保育園の発表会の時に海彦山彦でワニザメ役をやったんですよ。

そん時ハリボテの竜宮城から出てくるんですけど俺がアンカーで俺そのハリボテの入り口で頭打ってセット壊しちゃったんですよ。

恥ずかしかったですよ。

それビデオになってたんすけど、今どこにあるんすかね、無くなってるんならそれで良いです、あれはマジで恥ずかしい。

 

明日は体痛いのでゆっくりします。

またこんど!!