matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/07/22〜日本列島やり直し音頭二〇二〇〜

https://youtu.be/MBxGTFkb0cY

f:id:matsuihanthefabricater:20200722201501j:image

(やり直し!やり直し!)

切腹ピストルズが演奏して、切腹ピストルズ隊長と向井秀徳ナンバガZAZEN BOYS)とキョンキョンとマヒトゥザピーポー(GEZAN)とオールディック伊藤さんが歌ってて、啖呵(ラップね)としてブルーハーブのBOSSがラップしてます。ディスクユニオン通販でフライングゲットしました、手拭い付くっつうんで「CD買えて手拭いもまとめて買える」と思い、手拭い欲しかったので…。

内容はもうね、最高。

このクソコロナの中で、この国のアホな事が浮き彫りになりましたからね、繰り返すんじゃねぇ、やり直すんだ!っていうね。

しかもこの曲合いの手入りのカラオケバージョンやお囃子バージョンもあります!

良いね!

最後に伊藤さん含め全員で歌うパートがあるんですがその部分が夜ヒットを思わせるオールスター感半端なかったです!

歌詞もそれぞれ歌う人に沿った歌詞になってて(ピーポーのパートはそれこそ「全感覚」って言葉が入ってる)、良い!

徹底的な祭りを奏でてます!!!!!!!

 

そしてさっき風呂に入ってる間に「手紙」が届きました。

f:id:matsuihanthefabricater:20200722202003j:image

(リンリンからのお手紙)

BiSHのアルバムが届きました!

俺は通常盤を買ったんすけど、アナザージャケットはそれこそDVDとか付いてるバージョンとかFCで予約した人のに入ってるんやろなと思ってたので開けた時「?!」でした笑。

間違って送ってないかTSUTAYA!?と思いました笑。

よくよく調べてみたらバージョン関係なく初回生産分に封入してるそうです笑。

だから普通にお店でも買えるそうです笑。

3月23日…清掃員の誰かの誕生日なんでしょうか。

でもこれをメルカリとかに転売するやつとかおるんやろな、そういう奴って控えめに言ってクソだね!

f:id:matsuihanthefabricater:20200722202417j:image

 

肝心の内容でございますが…最高(2回め)。

全曲捻くれなしで直球な歌詞なのもありますが「これはCDフォーマットの手紙だ」と…(ちょっと何言ってるかわからない)。

f:id:matsuihanthefabricater:20200722202733j:image

(PEDROで得たものをBiSHに持ち込むとこんな泣ける曲になるという)

スーパーヒーローミュージックの歌詞がね、良いんですよ。

「僕を救ってくれたスーパーヒーローは永遠に鳴り止まない音楽たち」って歌詞があるんですが、それが人にとってはBiSHだったりするんでしょう、俺はなんだったかな…やっぱりDragon AshやったりとかハイスタやったりウィーザーやったりGAUZEやったりブラフマンやったりとかするんすよね…この歌詞を読んだ時にふと思った訳ですよ。

音楽に救いを求める人が沢山いるから「(コロナ禍である状況であって)それでも、音楽は、(救いを求める人たちが居るから)死ねない」っていう事なのかと…!!

f:id:matsuihanthefabricater:20200722203320j:image

 

音楽業界(詳しくはよくわからんけど)的には大打撃ではありますが、こうやってCDを買ったりサブスクとか配信とかで少しでもその人たちの助けになるならと思いますが、この最中だからこそ音楽の力というものが強いものになります。

特に今年は上半期はGEZANやMoment Joonのアルバムがコロナ前の日本を描いた最重要となるものになり、下半期はコロナ禍で切腹ピストルズとBiSHが重要な音源を作ったと思います。

 

またこんど!!