matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/06/21〜SWARM〜

https://youtu.be/bRv8MxrPuqQ

こんばんわ。今日は仕事オフです。

エイジアンダブファウンデーションにどっぷりつかりっきりでアルバム全曲のプレイリストを作ってしまう始末です。

f:id:matsuihanthefabricater:20200621125032p:image

 

バンドのフォーマットではあるけどギターがすごく歪んでる訳でもなく、そうですねぇ、どんな音楽ですかって聞かれるとレベルミュージックですと答えるけど、Dragon AshのアルバムのHARVESTの音が好きな人はハマると思います!

ドラムンベースっぽいビートがあっても、マッドカプセルマーケッツ程激しくはない、でもなんか凄くかっけぇ…ってなります。

 

昨日仕事から帰ってたら若者がウジャウジャ居て、活気が戻ってました、戻ったことはいいことなんですが、第2波の不安も拭いきれない部分もありますが、とりあえず新しい生活様式ってやつに未だ戸惑います!

接触確認アプリってやつを落としてみたんですが、あれBluetooth起動させなきゃいけないんですよね。

めっちゃ電池食うんですわ。

これはびっくりしました…。

これは適材適所でBluetooth立ち上げるとかにせんとヤバいな、もしくはモバイルバッテリー持ち歩くか…。

そもそも電池クソ気にするくせにモバイルバッテリー持ってないってなんなんすかね俺…笑。

 

そうそう、今日はねぇ、昼から切腹ピストルズのお祓いと奉納演奏のライブ配信がされました。

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184900j:image

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184904j:image

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184907j:image

(奉納演奏)

この時は神社の方が笙(しょう)を吹き、一般の方達が螺貝を吹いて、それに合わせて切腹ピストルズも演奏しておりました。

ちなみに笙とはこれです。

f:id:matsuihanthefabricater:20200621185235j:image

荘厳かつトライバルなその風景はなかなかのものでございました!

こっから以前みたいに「徹底的な祭を奏で」てほしいと切に願っております。

 

さあさて、昼過ぎからは飛鳥乃湯に行きましたよ。

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184540j:image

(祝・営業再開)

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184618j:image

(非接触体温計で体温測ってからの入場です)

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184602j:image

ビームスデザインの浴衣を着ました!ひゃ〜!スタッフさんの衣装もビームスデザインだそうです)

 

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184708j:image

(本館工事中のため現在は封鎖されてる入り口。営業はしてます。どうでしょうで大泉さんが滑って足でシャッターに突っ込んだ店は改装?が始まってました)

 

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184744j:image

f:id:matsuihanthefabricater:20200621184804j:image

(絶賛工事中)

 

溜まった疲れも癒され、癒され尽くして力が抜けております笑。

 

さあ帰りはどうするって話になって、結のところびっくりドンキーでがっつり食いまして、後は寝るだけです笑!

明日から仕事か〜、まあ寝れる喜び噛み締めるか〜笑。

次は2連休とかの時に行きたいっすね、死んでも食べたい元帥の唐揚げ。

 

頑張るぞ!とは言いたくないのでボチボチやります笑。

またこんど!!