matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/05/10〜Fu*k You〜

https://youtu.be/xF0Mia7oYvA

 

こんばんは。

今日からまたお仕事でごわす。

今日は母の日ですよ…皆さんちゃんとお母さんにありがとう言いましたか?

誰がなんと言おうとうちのオカンが世界一でしょう、時にカッコよく、時に人間らしく、時にイラッとするけど笑、時にカッコ悪いほど全力を尽くしてくれるうちのオカンが世界一です。

ちなみに毎年言ってますが「カーネションは要らない」そうで、今週給付の十万が楽しみのようです笑!

 

そんなこんなでね、今日起きた時になんかインスタとかTwitterとか見たら、なんかざわついてて。

恥ずかしながら俺は知らなかったので調べてみたんです。

要は「安倍ちゃんに近い人が定年迎えるらしいんやけど、検察庁法って定年が63歳らしくてその人おらんくなるんやけど、なんでか知らんけど検察庁法ってやつで定年延長できるようにするらしいよ!ていうか1月の時点で解釈変えて国家公務員も延長できるんなら検察の人も出来るってやっちゃってるらしいよ!」って事ですわな。

f:id:matsuihanthefabricater:20200510215352j:image

 

おかしくない?ねぇ?おかしくない?

この国の総理こんな時にとんでもない事しようとしてんの?

そいつ定年で辞めてからでよくね?ていうかそれってコロナで困ってる人たちより大切なん?ねぇ?ねぇ?答えろやコラ。

 

これ通されたらヤバイですよ…例えばですよ。

安倍ちゃんのお友達がお仕事かなんかで出会った女の人を酒飲まして無理やり乱暴しました。

女の人は被害届を出しました。

お友達逮捕されました。

そこで安倍ちゃんが「その人実は僕のお友達なんだよね〜、起訴したらかわいそうだから今回は不起訴でよろ!」ってなる働きかけをされるんじゃないかっていう可能性があるわけですよ。

(これは例え話ね)

だから本当は起訴されて罰せられるべき人が、「安倍ちゃんのお友達だから」という理由で、もしかしたら安倍ちゃんからの口利きとかがあったりしたら「不起訴」になっちゃったりするかもしれない、と思わされるような事が明後日「検察庁法改正案」として提出されるそうですよ。

クソが!!!!!

 

三権分立もへったくれもないわ!

わかりやすい話は乙武さんが動画で言うてるので見てみるといいです。

https://youtu.be/acdnDiF5YP8

乙武さんの意見としては「疑われるようなことを今やんなくてもよくねぇか?だったらお友達辞めてもらってからやれば〜?」です。

本当それな。

 

自分は結構SNSで政治への愚痴を多く話してる方なんですが、殆ど政治の話もしない人たちがハッシュタグをつけて呟いていることにびっくりしました。

 

なんというか、モヤモヤしてもいいし、反対意見があってもいいし、同調圧力みたいなのも気にしなくていいし、気持ち悪いなら気持ち悪いでいいと俺はそう思ってます。

だってみんな違ってみんないいんだし、同調圧力俺も嫌いやし。

 

ただまあ、生活=政治なんすよね、俺が払ってるタバコ代の税金も政治なわけで、そんな中で「政治とか興味ないし」みたいな事は言いたくないし、ちゃんとむかついてる事はむかついてると言うべきでもあると思ってるし、自分はこう思う!ってのはね。

 

あとは意味わかんなくないすか?憲法解釈変えてまで定年延長する明確な理由ってなんなんすか?

それって今急務なんですか?

そんなに言うこと聞いてくれるお友達が離れるの嫌なの?って思っちゃいますよこっちゃ。

今の急務ってコロナでしょ?

Moment Joonじゃないけど日本の首相はマジ卍ですよ。

 

そんなん「言うこと聞くよな奴らじゃないぞ」ですし、そんなん通されたくないから「言うこと聞かせる番だ俺たちが」ですわ。

 

またこんど!!