こんな感じでチン君みたいにぶらっと外に出れる日をイメージしながら、今日もステイホームですこんばんは。
前も書きましたが、私の部屋はマンションの1番上にありますので、陽が近いんですよ、なのでまあまあ暑い時があります。
とりあえずそれだけはどうにかならんもんかと。
この自粛要請の中でやはり休業を余儀なくされてる状況ですので、このブログで役立てることが有ればと掲載させてください。
https://camp-fire.jp/projects/view/262299
Bar caezarのクラウドファンディング
俺が松山に来て初めて「DJイベントってこんなに楽しいのか」と思わせてくれた場所、踊ってばかりの国のライブを見た場所、THE SUZANのライブを見た場所、ベロルズを初めて見た場所…わたくしが三番町に用がある時はシーザーに行くことくらいです。
昨日からクラウドファンディングが始まり、50万以上の支援が集まりました。
是非とも支援を…!
https://pay-if-forward.shift-web.co.jp/
松山で今回のコロナの件で影響を受けている飲食店やライブハウスやライブバーに直接お金を寄付できるサイトです。サロキや星空JETTも載ってます。
特にJETTは南予にいた時から行きたかった憧れの場所で、ライブもやれて、色んなパンクバンドやハードコアのバンドがライブをやった場所です。俺も支援したいと思います。
そんで自分は曲がりなりにもブランドをやっておりますので、インターネット支店を立ち上げました。
売り上げから諸経費を引いた金額を支援として使いたいと思いますので、宜しくお願いします。使い道に関してはしっかりとブログやSNS等で報告をさせていただきます。
どうしてもカッコつけた書き方になってしまうのですが…遊び場があのクソコロナのおかげでなくなってしまうのは正直キツいです。
愛媛だけに限った話ではなく、全国の「遊び場」がそういう状況ですので、遠征で行ったあのライブハウスのグッズ買おうとか、無理しない程度に出来ることをやれば良いと思います。
そんで10万円の給付があれば、それを地元の飲食店のテイクアウトに使うとかでもいいから、そうやって地元に落とすなり、遠征先や地元のライブハウスやバーに支援するとか、勿論自分自身の生活を整えるでも良いと思うので、各々で無理なく(ここ大事)やれる事をやれば良いと思います。
ただまあ…外国に「凄いぞニッポン」って褒められたくてみんながみんな自粛やってるわけではないと思います(某政治家のツイート読んで普通に「クソが」って思いました)。
勿論前例がない事だから国の方も後手後手になるのは仕方ないとしても、「やってます感」はムカつきますし、野党のマスクの追及も「超絶無駄な時間」だと思うし、現時点の事より終息してからの経済の話しかしてないし、某コピーライターの感動ポル◯の提案は「黙って徳川埋蔵金探してろよ」って思いますし、チラホラ胸糞悪い事もあるけど、とりあえずステイホームの中でやれる事をPMAでやっていきます!
またこんど!!