(勝手にしやがれ)
こんにちは。
諸々の諸事情で休暇しておりますわたくしです。諸事情については4/23の日記を読んでお察しください。
本当は28日に妹の所にパーマあてに行く予定やったんです。
でも諸事情を話して連休明けにしてもらい、材料費のお金をLINE Payから送ったつもりが「送ってくれ依頼」をしてて「やべっ!」って思いました笑。(その後ちゃんと送金しました)
自分はハイスタとかグリーンデイから遡ってたどり着いた諸々のルーツの一つがセックス・ピストルズなんですが、とにかくまあなんというか、最初聞いたときは「なんだこりゃ」でした笑。
ドリアン助川のラジオでもアナーキーインザUKが使われてましたよね〜。
この曲の内容は「あの馬鹿女誰かマジでどうにかしろよ」って事ですかね、まあ某エリザベ◯女王ですね。
日本で言うたらアナーキー(パンクバンドの方ね)の「東京イズバーニング」です(クラッシュのロンドンイズバーニングに日本語の歌詞で歌ってる)かね。
「何が日本の象徴だ 何にもしねぇでふざけんな」っていうね。
やっぱアナーキーカッコいいっす、俺はLUNA SEAのJがアナーキーのメンバーやDJ KRUSHと一夜限りのバンドを組んだって話でアナーキーを知りました。
なんかガタガタ言うてる人達がYouTubeのコメント欄で居たけど「時間止まってんの?」って思います。
「マリがいた頃が良かったとか、今のアナーキーはダメだとか、ガタガタ五月蝿ぇよ。一生そうやってノスタルジーに浸ってろよ老いぼれ共」くらい思ってます。(口が悪い)
今日は遠藤ミチロウの一周忌です。
遺言書の一部が公開されてますが、2018年の時点で「もう歌えない」って事がわかってたのかな、と思いました。
前も書いたかもしれないけど、あの黒いアコギは2本あって、1本は雄で1本は雌らしいです笑。なんか「らしいなぁ」って思いました。
あと肩をアイシングしてるって言ってました。(ライブで)
本当にライブに行った時のことを思い出しますね…本当にライブの時はアコギ片手でパンクをやって、それが終わった時は優しく真面目な…。
なんか、元スターリンのメンバーさんとかがバンド組んでスターリンのカバーやってるらしいんすけど、なんやろな…Twitterで諸々の話を読んだ事があってショックやったなあ、なんていうか、複雑な思いがありますね。
でも当事者やよく知る人達にしかわからない事もあるやろしね、外野はガタガタ言っちゃいけない気がします。
昨日遂に我が県でも休業要請が出まして、YouTubeライブで俺もそれを見てたんですよ。
なんか他県の休業要請については「店を休んでほしい、お金払うからさ」って事をしてるらしいんです。これは「東京方式」というてました。
でもこっちは「店を休んでほしい、お金については国や県で支援制度あるからそれを活用してね」って事らしいんです。
それについて「休めっつっといて金払わねぇのかよ」ってのが散見されますが、その東京方式ってのが大規模店舗に協力金をあげるもので小規模の店舗は対象外なんだそうです。
そして対象店舗(パチ屋とかライブハウスとか)以外の職種についても協力金の対象外で、飲食店の時短営業の要請は余計に三密のリスクを大きくさせるのが問題点なんだと。
んで、こっちは国や県の支援制度を活用してもらうとか、地域経済を崩壊させないために県独自で協力金をあげようっていう独自の方式でやろうって事になったそうです。
で、休業要請をする対象のお店の中にはライブハウスやバーも含まれているのですが、独自の協力金制度の中に「前向きな取組」をしている所、例えばテイクアウトにするとかにしてる人達は原則協力金払いますと(チェーン店は別らしい)。
また、ライブハウスについては無観客でライブを配信してそれによって収益を得ている場合は「一回相談して」って事らしいです。(だから「原則」なんだそうです)
それが「前向きな取組」とみなされた場合は協力金もらえるかもしれないですね。
詳しくはここでノーカットで会見の映像あるから見てみるといいかな。これ見て判断してみるのも良いかもですね。
あと、協力しない店舗の公表については「要請に応じる事を信じてます、してくれない時はその時考えます」との事でした。
ギャンブルって依存症やからお店以前に行く人なんじゃないかと思ったりするんですよね。
多分自分や自分の身内が感染した、感染してる可能性がある、とかにならんと自粛せんと思うんですよ…そりゃ開いてる店公表したらそっちに行くよねって話ですよね…。
とりあえず「人生はギャンブル」ってなってる人は「鼻の穴から喉まで綿棒突っ込まれる(PCR検査)の嫌なら自粛しろ」って言いたいです笑。
それよりも俺はアベノマスクが届かないので「あまりにひどいから回収されたのかな」と思ってるし、地元に落としたいからとっとと給付金の申請書送ってきてほしいと思ってます。
またこんど!!