こんばんは。
WINOってバンドを知ってるか!
解散してますけども…。
俺は某ファッキンオンじゃなかったロッキンオンで知りました。
5人組でギター2人の編成なのでどうしたってオアシスとかシャーラダンスとかってのが引き合いに出されますが、俺はWINOのこの曲が好きです。
地元のCD屋さんに試聴機があって、それはプロモも見れたんですよ、ワンコーラスくらい。
その中にこの曲もあったんです。
そんで聞いてみたら泣きましたね。
なんていうんですかね…イースタンの夜明けの歌じゃないですけど、「俺にも朝が来るんだなぁ」と。
男泣きと言いますか。
確かインタビューで「夜から明るくなり始めた時に力強くなるあの感じ」的な事を言ってた気がします。
こんなご時世で、見たくもないこと聞きたくもないこともあるし、決断による分断も起こるんじゃないかと思ったりしますが、そんな世の中でも朝は来ますから、まあ政治は相変わらずクソですけども。
音楽に逃げるとか縋り付くという言い方はあんま好きじゃないですけど、ヘナヘナになりそうな時は音楽に逃げたり縋り付いても良いと思います。
そんな時に時に力をくれるでしょうし、14歳に戻れるだろうし、仕方ねぇなやるしかねぇなってなるでしょうし、癒しにだってなるでしょうし、楽しくなるでしょう。
SNSで「音楽を止めるな」という言葉がトレンドに上がってました。
ふざけんな、俺は常に聞いてるわ、止まってねぇよって思ってたんですが、どうしても音楽にすがりたかったら音楽を止めるなよ!
フルテンで爆音で4649。
またこんど!!