matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2020/02/16〜A Warm room〜

https://youtu.be/TNJP_moDkUA

 

こんにちは。

雨です…雨は嫌いですねぇ。

昔いたバイト先で「雨は全てを洗い流すから好き」的なことを言われたんですが…雨は俺の気持ちを汚してる、くらいの気持ちがその頃はありましたね笑。

今はあれですよ、気圧でしんどいから嫌いなんすよね。

気圧って結構人間の心身を左右させますよ。

 

envyの新譜のプロモ見て、なんというか、リアルタイムでenvyのプロモが見れて聴けるって、凄く当たり前に思えなくて。

まずそれが先行してて、やはりメンバーさんが脱退したり変わったりすると音も変わるやろうしね、それでも「続けていく」って事も最高やし新曲も最高でした!

でもコメント欄が悲しかったな、「変わったな」的なコメントとか、どっから目線ですかと思いました。

そこまでの好き度だったって事だろ?って思うし「envyが進んでておめぇが止まってんだよ、分かれや」とも思いました(俺もどっから目線で書いているんやと。甘んじて受け入れます)。「僕はあの日から止まってますよ〜」って表明しとるようなもんじゃ無いかと。

そん時に何故かわかんないけどこう決めました。

意識と敷居は高くしてはいけない。

お気軽にどうぞどうぞ、靴はそちらで脱いでください、そんでもって粗茶ですが温かいもの用意しましたんでお炬燵にでも入っててくださいで俺は生きたいなと。

国籍年齢問わないから入ってこいよですよ。

ただ土足厳禁です。

ちなみに今日寒いんで部屋あったかくしてるからA Warm roomにしました笑。

(大体サブタイトルの曲名はブログの内容か今書いてる状況とかで決めてます)

 

そういえば昨日俺宛に厚生労働省から手紙が来てまして。

俺なんかやったかな?と思ったんですが…どうやら俺の失業してた期間に支給されてた給付金を少なく払ってたと。

 

俺は2014年に肩を叩かれ笑、コンビニ店長を辞めました。その当時の彼女からも「いつまでコンビニやるの?」って言われてたのもありました。

ただまあ肩叩かれたのに自分の都合での退社になっててそこはちょっと戦いまして笑。

戦い方というか、まあ異議を唱えることができるわけなんです。

ハローワークに行って、その会社都合に至る経緯を事細かく紙に書くんです。

そんでハローワークの方から会社に連絡するんですね。

「この人こう言ってますけどあんた本当にそう言ったんですか」と。

これって結構勝率低い戦いっぽいんです。

でも勝ちましてね。

つまり会社都合の退職になりましたから3ヶ月間待たずに失業の給付金貰えたんです。

その勢いで彼女の勧めもあって職業訓練校に通わせてもらいました。

これが大変でね笑。

とりあえずパソコンを使った仕事をしたいという朧げな理由でパソコンの訓練校選んだんですけども入学の面接が厳しめで笑。

なんでかっつうと、失業の給付金をもらう間は通常は求職活動をしないと貰えないんです。ハローワークに通ってとかね。

その他に訓練校に通う事も実は求職活動にあたるのでハローワークに行かずとも給付金が貰えるんです。

そりゃ厳しいよねって話です、お金絡むし笑。

 

そんで卒業するまでに給付された金額少なめでしたごめんなさいって事でとりあえず名前と住所と銀行口座書いた紙返信してくれって事で。

 

でも本当に少ないっぽいですよ、うん百円とかの世界らしいです。まあでもお金はお金なので笑。

 

f:id:matsuihanthefabricater:20200216134843j:image

「写真は月ノさんです」

 

男にフラれて傷心してナルハワールドさんにそれを喜ばれそれをシャツに書かれてビリーアイリッシュのチケットの抽選に外れたココパテさんは推せますね笑。

 

またこんど!!