kamuiの曲がかっこよすぎてね、やばいっすね。
こんばんは、最近は人の優しさに目が潤む日々です。
6月もあと3日で終わりますね、三十路最後の6月は本当にキツかった…。
そんなこともありつつ、7月からは下半期(ですよね?)なもんですから、伸びまくってる髪の毛を結って仕事しようと思います笑。
家族には猛烈に「無いわ〜」なのですが笑。
別にええやんけと笑。
30日は仕事終わってからJETTに直行してTURNCOATのレコ発に行きます。
本当に新しいアルバムが良くって。
「キラーチューンしかない」って言ってるくらいで笑。
もうこの日だけは行かせてくれ、とオカンに早いうちから言うてるんでね笑。
諸事情でお給料を家に殆どつぎ込んでいる関係もあり、なかなか夜出るってことが極端に減ってるんです(重たい事情ではございませんのでご安心ください)ものでね、7月に入りましたら、自分へのプレゼントをどうしようか迷ってるんですが、給料後に「一人の時間をくれ」と言いましてね笑、しかもなんかオカンが「来月末にすごいプレゼントを用意してる」という謎の予告がありまして、期待三分の一で不安三分の二なんですけれども笑、とりあえずまあ一人でブラッとするってのが自分のへのプレゼントかなって思ったんでそうしたいと思います。
古着屋さん巡りかなぁ、それともグランの手芸屋で生地買うかな笑。
縦縞のズボンを次作りたいんです。
以前作ったこちらがあるんですけども。
これが会社の人に評判良くて。
まあ平たく言えば「調子こいて作る」訳なんですが笑。
あとこれも最近やりました。
一見普通の黒いシャツですけど、実はサイズを大きくしたんです、どうやって?
別の黒いシャツの両サイドを袖のリブギリギリで切って、土台のシャツの袖と土台の間を切って、縫い合わせたんです。
そうするとビッグTに変貌します。
同じメーカーの土台なら裾の部分もほぼぴったり合います。
お互い違う場合は余った部分を縫って整えます。
「ハードコアとヒップホップ」が今年のファッションのテーマにしてまして、「ミクスチャー」ではなく両極端の要素を自分なりに組み合わせたくて。
マイナースレットのビッグTなんて素敵ですよ(個人的主観です)。
ミシンがあればなんでもできます。
そんなわけで明日は休みなので休養しますまたこんど!!