俺はこの曲の歌詞が好きです。
「ののしるだけならば誰でも出来るだろう
批判するだけならば何もしないと同じ」というツーコーラス目の歌詞が好きです。
90年代リアルタイムの世代ではありますが、聞いて「あの頃に戻りたい」なんて思えません、そりゃあの頃みたいになりゃなとは思いますが、「今聞いてもテンション上がるわ!!」ってなります。
昔facebookやってた時に俺よりはるかに年上の人たち、それこそ何かしらの地位についている人たちがわざわざグループを作って特定の人を批判しまくる事をしてる様をたまたま見てしまい、その中で仲間割れがあったりして、大の大人が何やってんの?と呆れたことがありまして、ネット怖いわと思ったことがあります。
「もっとこうなんか…うーん」と思ったりします。「まず自分が今やるべき事をやるべきなんちゃうかなぁ」って思うんすよね。
ど平日にそれやってたから「仕事したら?」とか思うし、仕事の時間割いて人の批判とか引くわとか思ったし…反面教師にはなりましたけど…。
そんな時に8modern punks聞いて「よし!」ってまた歩き出すわけです。
俺にとって音楽は懐かしむ「だけ」の装置であらず、誰かの背中を押してくれたり、ケツを蹴り上げてくれたりするものでもあります。
こんばんは。
今日は買い出し行っておりましてね、ふと気付きましてね、それはあまり近所の景色を見てなかったなと思いまして。
結構周りの店とかが変わったりしてるのはわかってたんですが、ずっとある建物とかの輪郭といいますか、作りといいますか、しばらくさっぱり見てなかった事に気付きましたね、両目と心眼を狭めてた節がありますね…。
災害があった時はまず自分の身の回りを確かめる、という言葉を聞いたことがありますが、まさにそれを忘れてたんだなと思いましたね、にわか雨に降られながら笑。
心眼を取り戻せ、とブラフマンも歌ってたよね笑。
最近やたらとBILLIE IDEL®︎にハマり始めてます。
かっこいいっすよね…。
元MOGA THE ¥5のニシタニさんが「アユニDの作詞センスはやばい」と熱弁をふるっている呟きを読んでて、その前後がBiSHについての呟きばっかでなんか「最高やな」と思いました笑。
またこんど!!