matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2019/02/21〜ひとり〜

https://youtu.be/jJzUyvy-7UA

「ガシャッ!」からの「うおー!!!」からの流れが完璧でしょう!

こんにちは。今日は普通にお仕事お休みです。

 

昨日はまさかの「体調不良で休みます」宣言でしたもので心配をされた方もおられたかと…居ないか笑。

 

年末くらいから「喉がおかしい」とか「変な咳が」とかって話をチラチラしてたと思うんですが、その状態というか、ずって変な咳が出て、ずっと痰が凄くて、駅から会社向かう時歩くんですがそん時に息切れもなんかよくしてて、なんかおかしいなと思って、部屋が乾燥してるからかもと思い加湿器を部屋に置いたり、マスクして寝ても起きたてで喉おかしいし、プチ過呼吸になる事もあり…その時は鼻から息を吸って、口で吐くって言うのを地道にやってやり過ごしてたんですね。

でもなんか息を吸うと喉が冷える感覚がして、なんか変な感じやなと思ってたら一昨日の夜に寝れんくらいの咳と苦しさがあって「これはあかんやつや」と思い、翌日お仕事休ませてもらって、病院に行きました。

ほしたら治ったと思っていた気管支喘息が再発してるとの事でした。

うわ〜…ってなりましたね。

1ヶ月半くらい喘息やったみたいです。

その間も吸入の薬は貰ってたんですけどそれでもなんか息苦しいし、なんでや?ってのも、やっぱ気管支が炎症を起こしてたみたいで。

(喘息ってのは気管支の内側が炎症を起こして敏感な状態になっていてそこにアレルギー性のなにがしが入ると気管が狭まって呼吸が困難になって最悪の場合死に至る病気なのです)

そんでこんなんを処方してもらいました。

f:id:matsuihanthefabricater:20190221130240j:image

シムビコートって薬なんですけど、これも吸入の薬で、これをめっちゃ吸っていく事で気管支の炎症を治していくっていう効果があります。

実際これ吸って、やっと!やっとこさ!ちゃんと息ができるようになりました。

あとは咳止めとか発作が起きた時の吸入の薬を新たに処方してもらい。

ほんで血液検査もしました、白血球の数が気になるって事を言われて、その数を確認して今後処方する薬を決めていくって事で…ええ、「薬切らすなよ、間を開けちゃダメよ」ってことです、あちゃー!

しばしば白血球の話は昔っからされてて、一回コンビニの仕事中に原因不明でぶっ倒れた時があって、そん時は「なんでかわかんないんだけど白血球多いねぇ…」って言われて、多分それが原因なんだろうとは言われましたが実際どうなのかまでは特定が出来ず…。

 

とりあえず現状としては、1ヶ月に一回くらいは病院に行かなきゃいけないってのと、薬は常に切らしちゃいけないってことになりました。

見た目によらず病弱に拍車がかかりました。

 

以上でございますまたこんど!!