matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2019/02/17〜この地上を愛で埋めろ〜

https://youtu.be/TNl8uSr2FzA

ソウルフラワーユニオン好きです、はい!

新曲のプロモは、いろんなデモのプラカードが次々と出てきます。

俺はデモ行進には参加しなくて、コレクターズで言うところの「Tシャツレボリューション」的な感じなのですが、その行動を見て、知るきっかけになるのは間違いないと思ってます。

その中でこの映像を見た時に「!!」ってなりました。

f:id:matsuihanthefabricater:20190217203651j:image

ECDがいました!

 

世の中には色んな思想の人がいるわけで、俺は色んな人が居たっていいって思うし、逆に全部一緒の人とかおらんだろくらいの気持ちなのですが、相違点があれど、各々の場所で!ってのがね、俺はいいと思います。

ただまあ、同調の圧力に屈せず自分の意見は持ちたいですね、自分なりに考えて、自分なりの結論を持って生きていきたいですね、もう右とか左とかって話ってよりも「最終的にそいつ(もしくはその物事)が下衆か下衆じゃないか」って事ですね〜。

 

 

こんばんは〜。

今日は休み明けの仕事でしばらくは1時間遅めの出勤です〜。

1時間遅めなのでちょっと多く寝れるんですけども、休みと錯覚しそうで怖いです笑。

 

f:id:matsuihanthefabricater:20190217204502j:image

久々にギターに弦を張りました、そんでなんとなくベースと並べて写真を撮りました。

全部黒いし全部ハードオフのジャンク品やし笑。

左から説明すると、ベースはブランド名不明、詳細も不明という…ただバナナヘッドなのでハードロック的なベースだったんですかね。

名前もなくロゴもなかったので、「FUCKER」と名付けました、ベースのヘッドにマジックで描きました笑。

あと映画MOTHER FUCKERにあやかって笑。

音は元々PJベースだったのをプレベにしてるので、プレベの音です笑。歪ませて弾いてるので気持ちがいいです。

 

真ん中のジャクソンヘッドのギターはこれ多分初心者用ギターセットとかで売り出されてたんじゃないかと思います。

ジャガードってメーカーのギターです。

ペグが何故かアコギみたいなペグで使い物にならなかったので、絶賛保管中のテレキャスのペグを拝借して取り付けました。

当時「クッソヘビメタなギターでハードコアパンクやりたい」と思って購入しました。

ショートスケールなんですかね、これは見た目に関わらず全ての弦の音が均等に程よく鳴ります。

ちなみに1ハムっていう潔さも最高です。

 

最後は初心者用ギターと言えばのフォトジェニックのSGタイプのギターです。

これは2ハムやったんですが1ハムにしました。

配線も切ってるのでトグルスイッチでモールス信号的な音も出せます、使い道ないけど笑!

そして総じて3本ともステッカーまみれです笑。

人生のステッカーボムです!

 

またこんど!!