こんにちは!
昨日ナンバーガール再結成で浮かれてて今日休みだからナンバーガール聞きながら浸ってたんですけど、なんか、アヒトイナザワがネトウヨらしい的な話があるんですか?
初めて知ったので調べてみると、昔のVOLAの曲で(10年前とかの曲)右傾的な曲があるらしくって、まあ歌詞も確かにそうなんすけど、そんでツイッターで「LGBTは生産性がない」って言うてたクソ議員をフォローしてるとか(実際してますね)って事で「ネトウヨ」と言われてると。
それを午前3時とかに知って腹立って「クソみたいな話だ」と思ってふて寝に近い感じで寝たんですがね。
何にムカつくって別にそんな主義主張をしてたなんてソースがありゃ「え?マジで?」ってなるんすけど、「え?それだけでレイシスト認定なん?」って思いました、こえ〜。
ツイッターとかインスタとかにそんな主義主張見当たらなかったですしね。
それ言うたらブルーハーツ今後聞かないんですよね?って思ったりします。(知らない人はググってみよう)
ランシドだってティムはクリスチャンじゃないけどラーズはクリスチャンですよ?(それはちょっと違うか)とか思ったりもします。
それだけでレイシスト認定される世の中怖いです。
反レイシストの人がレイシストになっちゃってるじゃんと。クソみたいな話です。
極端にならざるを得ない世の中になってるんだなと思いました、そんな世の中だからこそ、一回頭落ちつかせて、考えて、自分なりの考えを持たなきゃな、と思いました…。
まあ、自分自身が好きなバンドなので個人的な感情が入ってるのもあるんすけど、憎むべき事を増やしゃいいもんでもないです。
そうやってどんどん変な断捨離をしまくって視界を狭めて…どうすんの?
「あいつこうだからもう音楽聴くのやめような」みたいなの、確かに俺もあるっすけど…今回のは…左の人たち黙っててほしいです。
あんたらもおのずとレイシストになっちゃってるじゃんと。
https://realsound.jp/2017/11/post-131761.html/amp
ふとこの対談を読みたくなって読んでました。
日本では何故パンクスとサイコビリーとスキンズは仲が良いのか?をテーマに対談が行われていて、俺はそれが普通だと思ってたから特に気にしてなかったんですが、外国からするとその光景自体が不思議なんだそうです。
それぞれ主義主張は違うけど、それを認め合った上でっていうね。
俺はレイシストはクソだと思うけど、右とか左とかってもうそんな括りとかじゃなくっていう。
どんどん息が苦しくなるような世の中になっちゃってますけど、各々の考えを持って、認め合うことはできなくとも理解して生きていけばほんの少しでも風通しが良くなれば良いな、と思います。
堅苦しいブログでごめんなさいまたこんど!!