matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2019/01/18〜imperfect conflict〜

https://youtu.be/Wf6E1xWc8U8

ホワイトホワイトシスターズみたいな音楽をやりたい!と思ってた時期があって、人力でビートを叩いて、ギターとテクノのサウンドを融合させてってのがかっこいい!と今でも思ってまして、それこそブンブンサテライツもそうですけども、中3のときにYMOにハマってた時期がありまして、「ライディーン」は名曲や!と思ってました、いや今でも。

電気グルーヴも同じ時期に知って、その時はまだ高速ラップとテクノが合わさってた時期だったのですが、かっこいい!と思いました、いや今でも。

5万円あればテクノはできると石野卓球が言ってました笑。

 

こんばんは。

休み明けの勤務からの夜は凄くよく寝れますね。

 

なんか、東京の方でバンクシー?!なステンシルのグラフティが見つかったそうですよ。

それを都知事が一緒に写真に収まってましたよ。

はっきり言ってクソ気分悪いっす。

バンクシーはオッケーで他のグラフティは逮捕とかでしょ?なにそれ。

大体バンクシーがどんな時に壁やらなにやらに残すか考えなさいよっていうね。

しかも都知事が一緒に写真に収まってる時点で「ファッキン気分悪い」です。

オークションにかけられるくらいのものを描くライターは良くて他のライターはダメなのかよ?と。

凄く語弊のある言葉を言うと落書きでしょ?と。

そこは行政としてはフラットに「バンクシー?はぁ?落書きしやがって!」ってならないとおかしくね?と。

もうあの写真見た時に一気に「クソッタレ」って思っちゃいましたね…。

いろんな感想意見あると思うんすけど、バンクシーかどうかもわかんないけど…。

 

そんな感じですまたこんど!!