ジミークリフがランシドの曲をカバーしたやつがいいんですよ(プロデュースはランシドのティム)…。
こんばんは。
今日は休日前のお仕事で残業して帰ってきました、飯食って(今日は舌を噛みませんでしたよ)、ダラっとしてします。
朝は珍しく自分で弁当を作りましてね、ええ。
齢39、ここ最近はしっかり弁当作る事が多くなりました。
とは言っても昨日の残りとかウィンナー焼くとかそんなもんですけどね。
ゴミも捨てに行ったのでまあまあフラフラで家を出たわけですが次の日休みやから心の中でハッスルしてたと思います。
家に帰るために電車に乗るとおんなじように仕事帰りの人とかもいるわけですよ、寝てる人もいれば携帯見てる人もいるし…いろんな人がいます。
家に帰って風呂入って飯食って、部屋でだらついているわけですが、まあ明日が仕事でもそうじゃなくてもだらついてますけども笑、皆さんテレビっていつから自分の部屋にありました?
俺部屋にテレビが入ったのは多分高校ん時なんですよ。
それまでは?ラジオでした。
ラジオをかけて自分が好きな曲がワンコーラスでも流れてきたらそれを録音して、それを繰り返していくうちにミックステープみたいになるんですよ。
フルコーラス流れてきたようなもんなら儲けもんで、それを弾き語りで歌いたいと思ったらそれの歌詞を必死に手書きで書いてたんですよ。
コード譜とかもなかったりするんやけど、「月刊歌謡曲」って雑誌にそれが載ってた時はガチで「ラッキー!」と思い買うわけなんです。
そういうのを高校くらいまでやってて。
誰に聞かせるわけでもなく笑。
そのうちある事をしだすわけです。
夏なのに部屋のクーラーを消して汗だくで歌いまくって1人ライブをやったりとかするんですね。
観客いないのに歌うんですよ。
でもそれが楽しかったんですよね〜。
今それやれって言われたら絶対やりませんけど。
死にますよ。
ちなみにテレビ入ってから毎週土曜はがっつり見てましたよ、ギルガメッシュナイト!!
またこんど!!