ヤバイTシャツ屋さんを俺は本当にTシャツ屋さんやと思ってたんです笑。
そんなにヤバイもん作ってんのかと笑。
そしたらバンドらしい、と…そんで俺最初何聞いたんやったっけ…タンクトップの歌あるやないですか、アレがいいなぁと思って笑。
ちなみに動画の曲のサビ、「これLMFEOのshotsじゃねーか!」ってなるでしょうけど、なんと、ちゃんとLMFEOに許可を得ているそうです笑。
打首獄門同好会の「日本の米は世界一」の「米を 米 米を」の部分もちゃんと米米CLUBに許可を得ているそうです笑。
昔DragonAshのI LOVE HIPHOPがアルバムで全く違うアレンジになったことがあって(Communicationって曲になったんです)、その理由はI LOVE HIPHOPのトラックってショーンジェットのアイラブロックンロールからサンプリングされたもんなんです。
そんでライブでやると印税発生しちゃうとかでアレンジが変わったとか。
サンプリングネタが「え!そうなん?」とか「おお!これは!」ってわかると面白いんですよね。
steady&co.の春夏秋冬(notヒルクライム)聞いた時、「あれ、これどっかで聞いたことあるな」と思いましてね。
そんで雑誌で知るんですが、サンプリングネタがAIRの夏の色を探しにという曲であると。
ああ!!と思いましたね、俺自身AIR大好きなので、もちろんこの曲が入っていたアルバムも買ってますし、ライブも松大のライブやジャパンで見ました(ジャパンでRight Riot聞けたのは自慢)。
春夏秋冬、今聴いても染みる曲ですよね、今ぐらいの季節に聴くとね、染みるよね(2回目)。
こんばんは、今日も寒うございました。
これ見てもらえます?
何もしとらんのに充電1パーて…。
これはもうアレです、機種変を迫られてる気がしてならない笑。
どうしよう…。
ロッカーから携帯出した時点で59パーです…そんで音楽聴きながら帰るだけで1パーて…!
アップルの陰謀とは思いません、ただ、なんか機種変のサービス的なやつあんのかなとか思ってますので調べてみます…!
ゆるふわギャングとTENG GANG STARRのこの写真クソ上がりました。
またこんど!!