遠藤ミチロウを直にライブで見たときこの曲もやられてて、ギター一本と声でパンクはやれるんだ!!と思ったものです…写真を一緒に撮らせてもらえたなぁ…癌からの復活を心より祈ります!!
こんばんは。
明日の晩飯どうする?なんて話を昨晩オカンから言われたので「鶏肉のムニエル」とズバッと言ったので、今日ズバッとムニエルでした。残さず、食う!!!!
さて、今日俺は何をネタに書こうかといつも夕方ごろ(休みの時は昼間あたり)考えるわけです、まあ時々ネタがないままとりあえずフリックのままに書いたらだいぶ長くなってたりとかありますが…。
そうですねぇ…服の話書きますか。
子供の時はおしゃれなんてもちろんわかりませんでしたのでね、オカンが買ったものを淡々と着るじゃないですか、思い返してみると大体ジャージとかスウェットなんですよ。
ジャージっつっても今っぽいやつじゃなくて裾がジッパーで絞れるアレです。
これです。
そんで中学になって、クラスで集まって遊ぶ機会があった時にみんなおしゃれだったんですよ…うわマジかと。
普段制服姿しか見ないでしょ、それも相まって「普段はそんな感じなのか」と。
俺そんときの格好はキャップと民族柄のジャケットとジーンズでしたね、民族柄この頃から好きだったみたいですね笑。
高校になるとニルヴァーナよろしくなグランジファッションだったり、極太ズボンだったりして、社会人になればハイスタよろしくな短パンにシャツにおしゃれ坊主でした、メロコアキッズ。あとコークヘッドヒップスターズみたいな格好してました。
カジヒデキよろしくな「冬に短パン」もその頃です。
そんで古着に目覚めてジーンズをズダボロにしたり落書きしたり某テロリストの顔を縫いつけたり。
エルレがブレイクした時はそれっぽい格好になったり笑。
そこから時代がタイトなファッションにシフトしだした頃にクッソビッグサイズの服を着たり。
松山に来てからはそうですね〜、まあ見たことある方はご覧の通りです笑。
時にパンクやったり、キレイ目やったり。
唯一の自慢はインスタでカスタムした服をアップしたら外国の方にいいねをつけてもらえる事ですかね笑。
ただまぁ、年相応の格好ってすごく難しいですよ。する必要はないんですけども、しなきゃいけない時もいずれ出てくるんやろなぁとか思ったり。
来年40なんですけど、40らしい格好ってなんなんでしょうね…雑誌に載ってるような格好なんでしょうけど…。
でもまあ、着たい服を着て歩くってのが楽しいですからねぇ、それだけは続けていきたいですね…。
そうそう、高校時代のニルヴァーナよろしくな格好の時期なんすけど、家に超デカイピンクのスウェットセーターがあったんです。
そんで中学ん時に買ってもらったジーンズ。
当時藤原ヒロシがジーンズの重ね着をしてて、「かっけぇ!!」ってなって、でもジーンズ2つもないしなって思って、ジーンズをハサミでボロボロにして、当時ハイスタの健さんがジーンズに落書きしててそれ真似して、下に別のスウェットパンツ履いて、ダルッダルなグランジ気取りで居ました。
髪の毛もボサボサにしてて笑。
その上ボタンシャツも二枚重ねで着てて、「グランジ=重ね着」みたいな単純な発想でした…笑。
ちょっと前に流行ったグランジファッションはカッコ良すぎるんですよね、なもんで、もっとこう…ダルっとしたほうがいいんじゃないかなとか思いました。
またこんど!!