matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2018/10/25〜寿限無〜

https://youtu.be/5i7Tt7aeGto

この落語初めて聞いたのは笑点だったような気がします、面白かったな〜、寿限無寿限無五劫の擦り切れ…これを覚えて話すっちゅうのも凄い。

小さい頃は落語わからんかったんですが歳をとると少しずつわかってくるもんです。

こんばんは。

今日は飯は外食でした。

f:id:matsuihanthefabricater:20181025194159j:image

コンビニのイートイン。

俺と同じように昼飯を食うビジネスマンたちもおりましたよ。

焼き豚チャーハン食べました、美味かったですね〜。

前に見た「Facebookおじさんあるある」的なやつで、「ラーメン食べた人の投稿の文章が長くて、蘊蓄ばっかで、最後に[美味しゅうございました]で締めるやつはただ一言[美味しかった]でええやんけ」っていう「ごもっともです」としか言えない事が書いてあって笑。

そうなんですよね、美味いかそうじゃないか、それだけなんですよね、ってなると俺は必ず元帥について語り出すのでここまでにします。

 

https://youtu.be/rH-kml9vdgU

VICE JAPANで日本各地のバンドシーンのシリーズが始まったそうで、その1回目が札幌でした。

札幌と言えば、「サッポロシティーハードコア」ってのが一番はじめに浮かびます、北海道のバンドと言えば、SLANG、ブラッドサースティブッチャーズ、イースタンユース怒髪天ピロウズ、ノッカーズ、zArAme、バンドじゃないですがブルーハーブ…。

そこをクローズアップするのかなと思いきや、それだけじゃない、まだまだ面白いバンドがいる、って感じで特集が組まれてました。

プロデュースされてるのが映画MOTHER FUCKERを監督された大石監督なので、なんか安心しつつもそこで起こる「現象」にハラハラしながら見れます。

 

シリーズ化されるようなので、いずれ愛媛もクローズアップされたりするんでしょうか??

 

ドラフト会議今もこの時間にやってるんですね…うちのオカンがなんか超詳しくて多少おののいてます笑、俺はドラフト会議=パンチョ伊東しか浮かばないです。

f:id:matsuihanthefabricater:20181025195640j:image

https://youtu.be/X67tvRkFgwE

↑で「第1回選択希望選手!」って言うてる人がパンチョ伊東です。

当時はドラフト会議の中でタバコ吸えたんですね〜、今や喫煙者は非喫煙者のヘイトに肩身を狭くされてます笑。(勿論ヘイトじゃない人もいます)

 

またこんど!!