昔これ流行ってたんですよ…元々は植木等が歌ってたそうです。
TENG GANG STARRのこの曲はメンバーのなかむらみなみのお母様がダルクにおられてそこに行った時に田代まさしが同じダルクに居たことから作られた曲です。
なかむらみなみサブカル臭します?俺しないけど。かっこいいって思ったけど…この風貌で礼儀正しいってかっこよくないですか?なんていうかTENG GANG STARRのお二人の目が真っ直ぐなんですよ。
個人差ですかね…笑。
こんばんは。
今日は週明け。月曜日はなぜか眠いし怠いしですよね。
そんな時にまあ電車乗るわけです。
毎度のように人がめっちゃおったんですが、前の方が空いてたのでこりゃ行けると思い乗り込んだわけです。
席の隙間に収まって、つり革掴もうとしたらパッと取られて、もうびっくりして笑。
えっ?!ってなってみたら「すいません」的なお辞儀をされて、「まあ、そりゃそうだよね」と思ってたんですよ。
そんで次の駅で降りる人いたからその人が道を開けてたんですね。その人リュック背負ってて、そのリュックパツンパツンになるくらいこんもりしとって、動く度にいろんな人に当たってるんですね。
いやいや周りを見なさいよ…リュック下ろしなさいよ…ここら辺からわたくしチョイとイラッとしてきました。
次の駅に着いた時、また降りる方がおられたので道をその人が開けようとしてたんですがその時です。
その人が持ってたつり革が俺の頭目掛けて向かってきたんです…幸い帽子のつばの部分に当たったんで痛みとかなかったです…。帽子被っとってよかったわ!
しかもこんもりリュック背負ってなんかジタバタしてて、俺の向かい側にも隙間があったんですけど、そこに行こうとする人にもリュック当たるし…「あ!降りられますか!?」「いえ、そっちへ…」みたいなやりとりで。
ここら辺でイライラは更に増加しました笑。
なんなんやこの人…と…。
結果次の駅でその人降りたんですけど、もうそのプチイライラのお陰でホント今日大丈夫なんかと不安になったものです…。
せめてリュックは下ろして欲しい…。
リュック背負ったまんまで乗る人居ますけど…あれホント考えてほしいっす。
そんなこんなで月曜日を無事に終えて帰ってきましたって話です。
へきトラハウス?知らねえ(FORK風に)。
またこんど!!