matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2018/09/30〜台風銀座〜

https://youtu.be/XqpRCqbz-Jg

 

京都の台風クラブというバンドの曲です、すごく良い…。

俺が若い頃、京都出身者、もしくは在住のバンドの音が超絶大好きだった時期がありまして(今も好きですけど)、くるりキセル、ヨーグルトプゥ、騒音寺、などなど…。

 

 

今年の日本は曲のタイトル通り「台風銀座」ですね…。

今松山は強風域の中の様です、夕方くらいから暴風域に入って接近するか上陸するかどちらかの様です。

仕事休みでよかった…。

 

とりあえず朝うちのオカンはご飯を大量に炊いていて、晩飯も常備菜的にしてたのとパンとか買ってるので何かあった時には食える様にしておりますよ〜。

 

昨日も書きましたがね、「石鎚に守られてるのかもね」ってなりゃ良いっすけどね〜。

 

昨日はサラッとしたもの作りたくて試作品的に小さめのコインケース的なやつ作ってて、表面は刺し子したんですけどパリピ感がすごくて色って大事やなと思いました…。

f:id:matsuihanthefabricater:20180930123817j:image

特にこちらが。⬇︎

f:id:matsuihanthefabricater:20180930123834j:image

なんかLMFAOのどっちかがこの柄のスウェット着てそう…。

f:id:matsuihanthefabricater:20180930124013j:image

シャッ!シャッ!シャッシャッシャシャッ!

エビバーデー!!

https://youtu.be/XNtTEibFvlQ

 

↑この曲聴いて「ヤバTの曲じゃん」と思ったあなたはこの曲を聴いて欲しいですね〜。

「食ってみな、飛ぶぞ」ですよ。

f:id:matsuihanthefabricater:20180930125426j:image

 

「なんかカバーやのにオリジナルの曲みたいな認識あったりするやないですか、ワンオクのニルヴァーナがオリジナルやと思ってる人とかおるみたいで。

勿体ねぇ。

そうやってかっこいい音楽との出会い潰しちゃって…。

 

でも俺の上の世代の人達とかも俺らに対してもそんな感情だったんでしょうかね、勿体ねぇみたいな。

 

でもまだ良かったと思ったのは、ルーツを辿るって事をしてた事だとも思ってて。

かといってアンテナを縮めるのも違うな〜と思って。

若い人の音楽もチェックはしてるつもりではいるんですけどほら、「大体 毎回 いつも同じ」なバンドも多いし…笑。

 

なもんでそれこそイベントとか行くのって大事だなとも思ってるんです、「お?これめっちゃええやん」ってなってアプリで探せるし…。

そういうのが結構10年前とかの曲だったりするから「もっと早く出会いたかった!」みたいになるんすよね

かっこいい音楽は何十年経ってもかっこいいって事ですかね。

 

またこんど!!

 

 

追記:刺し子ポーチは改良を重ねて行きますよ〜。