物心ついた時からこのオープニングで、メンバーは加齢で風貌変わってるのにオープニングとエンディングは83年のまま、という状態がずっと続いてて笑、そんで久々に5人集まって新しく撮ったその後にいかりや長介が亡くなられたんですよね…。
こんにちは。
お昼時のご飯のお供にお読みください笑。
近くの中学校で体育祭の練習をしておりまして、率直な感想「土曜日にやるなや」と…。
昨今は所謂「部活問題」ってのがあったりしてですね、先生だって土日休みたいのに部活の遠征だから練習だかで時間を取られまくってね。
体育祭の練習土曜日にやるって事は先生も生徒も大変ですよ…。
何のための週休2日なんやと俺は思ってます…。
中学校までは体育祭の練習って行進とか集合の他に競技の練習までやらされてませんでした?
そんで高校になってビックリしたのは、行進の練習、集合の練習、のみだったんです(ダンスもあったな)。
競技の練習何もせんかった記憶があります。
所謂ぶっつけ本番ね。
体育祭っちゅうくらいなんやからなんていうか、行進とかダンスとか要らんのじゃないかと。
ぶっつけ本番の競技大会みたいにすりゃいいのにね。
エントリーしてその日に備える的な。
その方が体育祭の練習要らんしね。
「よーし!俺は障害物競争にエントリーしたぞ!」
とかで良いじゃん、と。
祭なのに祭じゃねぇじゃんって話ですよ笑。
クラスマッチのビッグバージョンで行きましょうよ!ねぇ?
あと組体操も応援合戦もやめましょう!
競技だけに絞っていきましょう!
(勝手な事言うてるわ)
そんな話とドリフが何で?って話ですが、俺保育園通ってたんですけど、その時の運動会のBGMがちょいちょいドリフやったんですよ笑。
ドリフをBGMに競技するんですよ、すごいでしょ笑。
ちなみにこのオープニングってサカナクションの新宝島のプロモの元ネタです笑。
サカナクションは昔好きだった子が好きでね、結婚するって聞いて発狂しそうになりましたね…笑。
それ以来しばらくサカナクション聞けなかった時期ありました笑。
発狂しそうになるような恋ができた自分を褒めてあげました笑。
自分を褒めることも大切ですよ。
今夜は予定がありますゆえこの時間になりました、またこんど!!