ゴジラ映画大好きなわたくし(平成シリーズはちょっとアレですけど)、ゴジラ映画はやはりこうなんていうんですかね、怪獣との戦いの前に人類との戦いな訳ですよ。
シン・ゴジラのヤシオリ作戦の際に無人の新幹線や在来線でゴジラの足元にダメージを食らわす時にこれが流れてきて「うおー!!!!」ってなりました。
シン・ゴジラの良いところは歴代ゴジラの際に登場した特殊な兵器は一切登場せず、人間の知恵と現状使えるものをフル活用しているところなんですね。
爆薬を積んだ電車で足元にダメージを食らわして、崩れたところにビルを崩壊させて上から倒して、コンクリートの注入するための車両で口から薬品を流し込むっていうね。
あと電車は歴代ゴジラでは散々悲惨な目に遭っていたので今回この映画でリベンジを果たしたわけです。
後は84年ゴジラでスーパーXが出動した時。
このスーパーXが登場した時の曲がすげー痺れました、来たー!!っ感じで。
そういえばアメリカ版ゴジラが来年とかに新作出るそうですよ、一番最初のアメリカ版ゴジラはあれゴジラじゃないです笑。
最近の方ですね、ケンワタナベが出てる方。
アレよかったですよ、でも出てくる怪獣が未来すぎますけど笑。
でも次の新作はゴジラだけじゃなくてモスラやラドンやキングギドラが出るようです。
楽しみですな〜。
あ、こんにちは。
最近寝てる時にえづく系芸人です。
今週はギックリ腰のオカンの代わりに家事をして終わるかとヒヤヒヤしておりましたがどうにかなりそうです、ええ、どうにかなってもらわないと笑。
来週から仕事ですから、スッキリした気持ちでやらせてほしい笑。
なんか、「ママ閉店」ってのが最近炎上してるみたいで。
「ママは今日は閉店しました〜」ってやつが。
そんで「それって育児放棄じゃねーか!」っていう突飛な方向にもなってるみたいですが、はっきり言いますよ、クソめんどくせえ。
ネット社会は怖いですね〜。
俺んとこはどうかな…まず閉店とかそういう言葉とか意味合いではそういう概念はないです、自然と終わるし自然と始まるし笑。
勝手にやるときもあるし。
でもお母さん大変ですもんね〜。
ただ「ママ閉店ガラガラ〜」って全部の家族がそれができりゃ良いんすけどね。
状況によってできない家庭もあるだろうから。
ママ閉店って呟いた方は(勝手な俺の偏見だったりしますご了承ください)凄く幸せな家庭だと思うんですよ、金もあってね笑。だからこそ言えるセリフなのかなとか思ったりもして。
まあ、順調な人のアドバイスって順調じゃない人からすれば「そういう言葉が欲しいんじゃねぇんだよ」ってなりますけどね笑。
でも「これは使える!」って人もいるわけですから。凄い目から鱗の人もいるわけですよ。
ただ…俺は使わないし我が家も使うことは今後一切ないですね笑。
自然と始まって自然と終わる家なので笑。
だから閉店ガラガラって使わなければ良いのに文句垂れてる人ばっかですから、ネット社会は。まあ現実社会でもクレーマーとかいますしね。暇なんですかね、それで人生楽しいんでしょうね、羨ましい笑。
俺はなんかそうやってピンポイントで炎上してるのが本当にクソめんどくせえっす。
ですからこうしましょ!
みんな休んじまえば良いんですよ。
日本全体で休んでいきましょう!
それしかないです!
日本全国で休めばこんなアホみたいな喧嘩も起こらないでしょう!!
面白おかしく言うてますけど若干本気です。
このCMのセリフは今の時代でも響くんじゃないでしょうか…。
本当に休むべき人が休めない社会ってね、人がいてこその物事だったりするでしょう、その「人」が疲弊した状態ではどうにもならんでしょう…。
またこんど!!