EVISBEATSの音はブワッてきます。この曲好きなんですよ…。
こんばんは。
今日は何してたかな…とりあえず済美がね、よく頑張りましたよ…高校野球史上初(満塁サヨナラホームラン)をかましてますからそれだけでも凄いっすよ!
そうなってくるとなんか自然と金足農を応援したくなりますね〜、大阪桐蔭が憎いとかじゃなく。
だって秋田の高校が103年ぶりの決勝でしょ?
でも今年100回大会じゃん?って思って調べてみたんですが、高校野球大会の前身の全国中等学校優勝野球大会ってやつがあって、それが103年前にスタートしてるんですね、その際に秋田中(現在の秋田高等学校)が決勝進出してるんですって。
なので103年ぶりの秋田県の学校の決勝進出と。
そりゃ盛り上がるわなと思いますよ…。
そろそろ真昼間の街を散策したくなる気持ちになっていて、そうですね〜ラグランシャツが欲しいです。
自分は重ね着が大好きで、地元にいた時はラグランの上にシャツを重ねて着てたんです。
着倒して着倒して結果ラグラン破けましたけど。
なのでラグラン二着くらい古着で無いかなと思ってます。
ラグラン結構重宝するんですよ、半袖のボタンシャツやってもオールシーズン着れるし。
もっと昔やとシャツ2枚重ね着とかあって俺は長い間それでやってたんですけど田舎なもんでそんな事してたらいじられてたもんです、「2枚重ねて!」って笑。
俺はこれがいいと思ってるんですよ、今でも笑。
今や西日本にしか売られてないカール。
これ松山で作られているんですよね〜。
久しぶりに買いました。
バンド雑誌ってのは大体バンドマンの楽器の紹介とか分析とか取材とかが主なんですが、GIGSは俺もめっちゃ買ってた雑誌でして(あとバンドやろうぜもセットで)、GIGSの次の表紙がBiSH!!!
楽器を持たないパンクバンドがバンド雑誌に掲載されるって単純に気持ちいいです。
ちなみに表紙に載ってる黒いギターはフェンダーとBiSHのコラボギターです。
テレキャスターシンラインっちゅうモデルを基調として作られたそうです。
製作の際にヘッドのフェンダーのロゴをBiSHのロゴみたいにしたかったそうなんですが速攻却下されたそうです、そりゃそうやろ笑。
明日は街に出たいな。
またこんど!!