matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2018/07/09〜OxCity ROLL〜

 

https://embed.music.apple.com/jp/album/oxcity-roll/206487037?i=206487190&app=music"

 

こんばんは。

大洲と言えばBIG HAND FAMILY。

ツイッターでATATAのギターのダイボーイが好きなバンドって呟いてました。

https://youtu.be/XJd3cOFn_So

 

昨日の今日で凄く変な感じやって、昨日までの雨は止んで、晴れておりました。

 

朝出るとものすごく暑く、これは南予はもっとえらい暑いんではないかと…知ってる方もおられるかと思いますが、大洲は夏は超暑く、冬はドカ雪が積もります。

 

そんな中で出勤して、南予の出身者はいるか?と問われて俺です、と言い、家族は無事かとか、他に連絡取れない人は居ないか?とか聞かれ、俺は家族ごと引っ越してきてるんで家族は無事ですが親族友人やお世話になった方々に連絡取れずで、仕事中に何度か連絡を取る時間を頂きましたが。

 

全体朝礼で今回の災害の話があり「今できる事は仕事しかない」と話をされましたが。

 

こういった災害の時に「仕事ができる喜び」とか言われますが。

 

そんな気持ちになれねぇよ。

 

本当はすぐにでも飛んで行きたいわ!

助けになりたいわ!アホか!と思ったのが正直な感想です。

テレビやネットで何度も吉田や野村や大洲や西予の悲惨な現状見て「よし俺は仕事しよっ!」なんてなれねぇっすよ!!

まさか自分が通ってた地域が被災地になるなんて思っても見なかったわ!

「できる事は仕事しかない」だ?あ??俺は社会人として半端な人間なのは自覚しとるわ、でもなんだそれ?は??

 

すんません言葉にしたらスッキリしました…笑。

朝からそれがずっともうイラついてイラついて…笑。

 

そんな苛立ちを抑えながら、昼休みネットを見てたらいろんな人たちが動いてて。

物資を集めたり、義援金を募ったり、実際現地に行ったり。

胸が震えて少し泣きそうになりました。

 

 

俺もやれる事探して、自分のできる事フル活用して、やり続けていきます!

 

http://www.ehime-shakyo.or.jp/chiiki/saigai/saigai_volunteer180708.html

 

愛媛県社会福祉協議会のサイトから、今回の豪雨被害でのボランティア受付についてのページがあります。

詳しいことは各地域の協議会のリンクがあり、詳細も書いてあります。