こんばんは、週明けから残業でね、もう身体がヘロヘロです。
昨日ぐっすり寝れたお陰でとりあえず仕事はビシバシとやり切ったんですが、どうしても休みの終わりの夜がどうしても寝付けない事が多く、難儀しましたが昨日はぐっすり寝れたので良かったです。
寝付けないときとかはどうして寝付けないのか、単純に寝れないのか、それともトイレで用を足してないのか、暑苦しいのか、どれでもない時は本当に困るんですが…。
睡眠って大事やなと思った時があります。
それは俺がまだ若かりし頃、夜勤のバイトをしていたときです。
その時は朝の8時に仕事を終えるわけなんですが、寝る時間まではフリーだ、と思っては友人と遊んでいたわけです。
そんで家に帰って寝て、みたいな。
遅くとも夕方とかに。
ある日のことです。
友人の車に乗ってドライブをしておりました。
夕方ごろになってなんか車に酔ったような気分の悪さが出てきて、しかもその車、車内にネオン管があって音楽に連動して光るんですね。
そいつが追い打ちをかけて俺のことを痛めつけてきます。
そんで家に帰ってから直ぐにバタンキュー…。
起きて仕事に行ったわけですがまあ、これが辛かった…。
単純に考えたら朝仕事終わって、昼間遊んで夕方寝て夜に起きて仕事行くってサイクル、一見するとどうってことなく思えるんですが、これを逆にして見ましょう。
夜仕事終わって夜中遊んで、未明に寝て朝起きて仕事に行く。
これキツイですよ…。
その時まで昼夜逆転の生活をしている自覚が無く、自分はハードなスケジュールでは生きていけないんだな、と思い痛感したわけです。
それができている人はホント凄いし尊敬します…。
今思うとメニエールの気が若借りし頃の時点であったのかもしれませんが…。
それ以来も結構無茶な時間に遊んで無茶な時間に寝て起きて仕事とかあったんですがそんな時ほどロクなことにならないんです…。
なので睡眠って大事やなと。
ちゃんと寝ないとダメやな、と。
自分はそんな人なんだなと自覚したのです。
なもんで、昨日よく寝れてよかった…。
今日も疲労困憊ですのでよく寝れると思います…。
またこんど!!!