こんばんは。
ここんとこ週末恒例になってる2回めの更新です。
とりあえず6月のライブに行くスケジュール(そんな大した文言で言って良いのかどうか)も終わりましてね、とりあえず暫くはライブは…予定ないですかね、もしかしたらイベントとかには行くかもですが。
先週のオールディックフォギーのライブで久々に飲みすぎて悪酔い仕掛けてたので昨日は一杯だけにとどめました笑。
ストロングゼロはマジで劇薬です。
20歳前半の頃ある雑誌にサニーデイサービスの記事があったんですが、テーマが「酒」でした。
そこで曽我部恵一が言ってた言葉があって。
「お酒が好きというより飲み会の雰囲気が好き」と。
これや…!!と思いました。俺はそっちの方や!!と笑。
成人してから飲む時って質より量的なところがあって、「がっつり飲めない奴はダメ」みたいな。
自分はどうしてもそれが駄目やって、いつも結末は最悪な結末になるんですけども、悪酔いするとアスファルトが超絶気持ちいいんですよ笑。
への字になって2時間くらい冬の夜の外でへの字になって寝てて笑。
あの時のアスファルトはマジで優しかった笑。
松山来てからは雰囲気に酔えるのみが殆どなので楽しいんですが稀にぶっ飛んで物凄い楽しくなる時があって笑、ボクラボンクラっちゅうイベントがあってその時に俺超楽しくなっててその写真がfacebookで公開されてたんですが「俺こんなに笑える人なのか」と思いました笑。
写真とは面白いですよね、自分が知らない自分がわかるんですから笑。
その時は確か結構飲んだけど悪酔いしなくてイエガーボムちょいちょい呑んでて、オフスプリングとか流れてきたからめっちゃ楽しくて笑。
結構飲んでも気持ち悪くない時って心の底から楽しいんやろなと思いました、そして楽しさを通り過ぎてしまうと泣くんですね、人は笑。
ホームカミングスっちゅう京都のバンドが愛媛でライブした時に俺楽しすぎてちょっと泣きまして笑。
「やべえ!!すげえ楽しい!!うわーー!!」みたいになっとって笑。
この日のために俺仕事こなしてきたんや!くらいに笑。
当時仕事してたかな笑?
とにかくまあお酒は20歳になってから、飲み過ぎ注意、飲んだら乗るなですよ、ええ笑。
悪酔いした時の話もあるんですけど、それは今回は自粛します笑。
ツイッター見とったらダサいアイテムベスト5みたいなんがあって。
なんやっけ、みんなベージュとか全身黒とか古着の柄シャツとかMHLのトート(これ俺知らんかったんですけどそんなんあるんすね)とか何とか。
その写真見とったんですけど、ダサいとか言うよりは「没個性」と言うか、ユニフォーム的になってるのがなんかな…。
柄シャツはほら、今や呂布カルマが着こなしてるし、全然ダサくないと思ってて、似合う人居るし。自分も良いのあれば着てみたいんすけどどうしても古着でチェックのボタンシャツや無地のボタンシャツやワークシャツで良いのが見つかるとそっちに行っちゃって笑。
多分それぞれの好みがあっていろんな意見があるんですけども自分はダサさよりも「みんな同じ」なのがちょいとアレだったくらいで。
でもやっとる側は楽しいんやろなと思ったり。
しかしあのスカートみたいな黒いズボン、ヨウジヤマモトやったんや…。
なんか野田洋次郎穿いてそうな感じの。
でもアレ似合う人には似合うんやろなぁ。
野田洋次郎やから似合うと思う笑。
チェックのシャツと言えばサークルジャークス。
ニュースクールならNUMB。
あとNOFX!
自分のパンクやハードコアの入り口は所謂メロコアからで、ノーエフのこの写真を見たときに「おお!!」ってなってドレッドヘアにしたことあります…笑。
言うてもホントなんかこんな立派なんならんかったすけどね笑。
(ノーエフ日本にライブ来てよ)
でもアレっすよ…俺前に巻きスカート穿いて鋲ジャン着てコンビニ行ってたな…アイリッシュパンク。
JUNIORみたいに。
JUNIORライブ見たいわー。
またこんど!!!