おはようございました。
今日は日曜日。明日から月曜日。ファッキン!
おっと、口が悪くなりました。
梅雨真っ只中なので青空をしばらく見ていない気がします、そりゃそうですわな、台風の影響出てますものね。
昨日は昼間に休日営業の銀行行ってあーだこーだして、家に帰ってボケーっとしてたら寝てて、晩飯食って、まあまあゆっくりしてました。
そんでやっとこれに着手しました。
アナーキーシャツ作りました〜。
土台はポロのパジャマです。
生地もいい感じのクタり具合で加工では出せないクタりです。
従来のアナーキーシャツはブリーチで縦縞を作ったり染め粉とかで縦縞を作るんですけど、ノーブリーチです。めんどくさい上実家住みでブリーチやりよったら怒られます笑。現にこれの制作途中にオカンに呆れ顔で「あんたパジャマになにやってんの」って言われてますから笑。
ちなみに従来?のアナーキーシャツはこんな感じ。↓
最近アレっすよ、マツジュンが着てたとざわつかれてましたね。
マツジュンにアナーキーシャツぶっ込んだスタイリスト最高っすね笑。
古くはそれこそ藤原ヒロシですね〜。
写真右が藤原ヒロシ、左はアンダーカバーの高橋盾。
タイニーパンクスのメンバーで、今は弾き語りとかしてるらしいっす、ハマオカモトと演奏してる動画ありました。
さらっと着れるこのセンス良いっすね、superorganismのオロノもそうですけど、どんな色のものでもさらっと着れるっていうね。
あ、アナーキーシャツの話が外れましたが。
そんでまぁアナーキーシャツにはスローガンなるものが描かれた布を縫い付けるんですが、今回どうするべか…と。
これにしました。
「心眼を取り戻せ」
はい、ここでハッとした人はブラフマンのファンね!
そんでその上なんですが。
ここは従来はマルクスの顔なんですね、アナーキズムに関係している方ですね。
自作の方ではそうじゃない人たちもいたりしますが。
自分は特定の誰かではなくやはりここにもスローガンを。
これはですね、中村一義のゲルニカという曲の歌詞をモチーフにして英訳したんです。
「独裁者が叫ぶ革命はエゴさ」って歌詞を本当に少しアレンジしつつ英訳しまして…。
ちなみにゲルニカの歌詞で「死んだふり」の後に「なら死ねよ」て言うてて「!!!」ってなりましたね笑。
あとこれ。
中国語なんですけど、なんて書いたんやったけっけ?って思ってさっき調べました笑!
「心の脱出をせよ!」的な。
このパッチとゲルニカのパッチ、実は一昨年作ったアナーキーシャツから移植したやつなんですっかり忘れてました…汗。
そんでステンシル部分ですが、「ピースアンドアナーキー?」とわざわざ疑問符みたいにしてますが、「お前にとってピースアンドアナーキーってどんなの?」って感じで捉えてもらえれば。「ピースアンドアナーキー?はぁ?」みたいな否定のものではないです笑。
さて…作ったは良いけど着るんかなこれ、と今更ながら思ってます笑。
そんな感じでまたこんど!!