matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2018/06/08〜欠けボタンの浜〜

https://youtu.be/wkgOLY1aHz8

こんばんは、今週もお疲れ様でした。

 

ハスキングビーのトイズ時代の音源が全てサブスク配信解禁されててびっくりです、GRIPまでも配信されとる…。

GRIPは一応ピザオブデスからのリリースではあるんですが当時ピザはレーベル内レーベルやったけん可能やったんやろか…(ピザが法人化したのは99年)。

 

ハスキンは俺レーベル買いで買ったんです、当時ハイスタがレーベルやってる所の音源は必ず買ってて、シャーベットやったりSICKOやったりそしてハスキン

GRIPに至ってはCDの表面が剥がれまくるくらいまで聴いてました。

4人になってからのハスキンは俺大好物でしたね笑。

ハスキンに関してはコンビニで缶コーヒーを取るように必ず買ってました笑。

解散した時は普通にショックでしたよ、まあ、まことしやかに伝わる噂話もありますが…。

(知らない人はググってみよう)

 

ライブは一回だけ、モンバスで見ました。

目の前にハスキンおる!と思って、それこそ欠けボタンの浜を隣の人と肩組んで歌ってました。

一曲目覚えてます、anchorをいきなりやったんですよ。

https://youtu.be/bfbN7mw0qr4

GRIPの一曲目です。

やー、あれ上がるわ笑。

 

古い曲から新しい曲までやってくれて、まさかその後解散するなんて…。

 

イッソンがやってたCORNERにはあんま興味がなく、その後のバンドにも興味があまりなく、ギターボーカルのドンドンのバンドは好きでしたが、磯部正文バンドは「やっとそれ来たか!」って思いました笑。

https://youtu.be/JkPF1A1FoXU

当時ビークルのダカさん(現在はスターベムズ)のプロデュースで英語でメロディックをやっと歌って笑、プロモの中のディセンデンツのシャツは確か、ディセンデンツの来日ライブの際にシャツがXLしかなかったらしくて購入して切り取って手縫いで無地のシャツに縫い付けたものだったはずです。

 

そんでハスキン復活してからはライブ行ってないんですが行きたいですね…。

 

やっと金曜やってきて、今日はとにかくヘロヘロの体を休ませたい…。

 

またこんど!!