こんばんは。火曜日です、明日はやっと週の真ん中水曜日(この言葉知ってる人夕やけニャンニャン知ってる人な)。
今日は来月からの異動の件でちょっと話があったりしました。しかしなんでその話ツーツーになってるんや…そりゃ俺の体調の都合での事なので仕方ないとはいえ…ていうか派遣元より派遣先の方が優しいって(派遣元が厳しいってことではないですよあしからずぅ)…ほんと今まで経験した事ない社会の話なので若干ドギマギしてますが、私は元気です(魔女宅)。
オカンと飯を食いながらテレビを見てましたらわたくしが通った高校が出てきましてね、フラッシュバック現代(outside yoshino)ですわ。
俺は親には「途中で退学するんじゃないか」と思われていたようで笑、しかしブラスバンドしに学校行ってたんでどうにか三年間ちゃんと(仮病で欠席も多々)通いました、ええ、単位ギリギリでしたが笑。
そこには芸術系の教室が集まる校舎があって、俺は大体そこでギター弾いたり、担任が美術の先生だった関係もあり美術室に遊びに行っては美術部の部員とだべってたりしてました。
最近その校舎が取り壊しになったという話を知りまして、時代の流れとはいえ少しセンチメンタルになりましたね…20年前か。
思えばよく生きたもんだ。
色んなことありましたなぁ。
話は変わりまして、精神を落ち着かせるにはパンクやメタルが効果があることが最近の研究でわかったそうです。
それわかるわー。
ゴリゴリのパンクやメタル聴くと確かに落ち着くというよりは波打っている精神がさざ波になる感じしますね。
なので精神の山が激しい時はパンクやメタルを聴きましょう笑。
Limited Express(has gone?)(通称リミエキ)がカッコいいっす。
上の動画は今をときめくBiSHとのジョイントの動画です、BiSHのリンリンのダイブ&シャウトが最高です。
仕事終わったー!よシャー!!って時にはリミエキ聴いてます。
メタルでパッと浮かんだのはローズローズですかね、メタル…というかメタル寄りのハードコア?スケートパンクとも言われておりますがこちらもカッコいいっす。
ラウドネスもカッコいいっす、特に最近のラウドネスの曲は普通にカッコいいです、長年活動していてメンバーチェンジもあったりするんですが、俺はこの曲でラウドネスを知りました。
RATMを彷彿とさせる感じで、当時はミクスチャーやメロディックパンクも一緒くたに聞いてたので。
あの頃は…まあノスタルジーな話になっちゃいますけど、どんなジャンルも一緒くたに聞けた時代でした。
ジャンル分けとかどうでもよくていいものはいいってなってた時代でした。
90年代の残党なものでどうしても「あの頃は良かったな」と思ってしまいますが、「あの頃」を懐古して立ち止まってしまうのも違うので数ミリでも前に進む事が人生だと思います。
最後に題名にあげましたクリーピーナッツの助演男優賞の元ネタを載せて本日はこの辺で、またこんど!