matsuihang the fabricater問合せ窓口

日々仕事をしながら雑貨作ったりライブ行ったりイベント行ったりしてる男の日々を綴る日記です。

2018/05/22〜DAMARANE〜

こんばんは。

訳あって遅めの更新です。

それには理由があるんです。

 

ドーン!!!

 

f:id:matsuihanthefabricater:20180522203701j:image

 

ストラグルフォープライドの12年ぶりの新譜!!

 

佐川急便のおっちゃん(気さくなおっちゃんやった)が持ってきてくれました。

 

ストラグルフォープライド?何それ?な方に説明すると東京のハードコアバンドです。

とにかくギターがクラストコアばりに歪んでて、狂乱です。

ボーカルの今里氏はDJ HOLIDAY名義でこれまた気持ちのいいセレクトをするんです、トラットリアレーベル(渋谷系音楽と言われていた音楽のレーベル、コーネリアス主宰)の作品をセレクトしたミックス音源が超やばいです。

音源では色んなゲストが参加してて以前の音源ではブッタブランドのNIPPSとかMC漢とかが参加してて。

今回はゲストで小西康陽(元ピチカートファイブ)、二月に亡くなったラッパーのFEBB、エゴラッピンのボーカルのよっちゃんも参加してます。

爆音ノイジーなハードコアの間にトラックメイカーの気持ちいいインストが入ってトータル的にはバラエティがあるんですが一貫して「クッソヤバくて気持ちいい」っす。

 

そしてこれ実はライブ盤との二枚組なんです。

メテオナイトっていうレスザンTVというレーベル企画のイベント(去年25周年!!!)のライブの音源も入ってます。

 

そこでは今年1月に亡くなったラッパーのECDの最期のステージの声も入ってます。

開催当時は末期ガンとの戦いでやせ細って、その写真を見たときは「え?!え?!」ってビックリしたものです…。

 

「次はストラグルフォープライドです、ウォーーー!!!」

 

これがECDの最期のシャウトでした。

 

そしてジャケ。

 

f:id:matsuihanthefabricater:20180522204640j:image

ライブ盤のジャケがその叫ぶECDです。

泣かせんじゃねぇよ!!

 

ECDのオススメはこれっす。

https://youtu.be/cL-ThSTcJ3I

 

そうそう、加藤ミリヤのディアロンリーガールってECDの曲のサンプリングなんです。

当の本人は「NO LG」って曲で「なんでロンリーガールやんないの やるかボケ」ってラップしてましたが(後にやるんですけども)…。

 

特典のシャツがカッコいい!!

 

f:id:matsuihanthefabricater:20180522205012j:image

 

ステッカーも付いてましたがベースに貼っちゃいました。

 

しばらくはこればっかり聞くやろなぁ。