こんばんは。
最近はうめき声をあげないと朝起きれなくなり、気持ちの暖機運転も昼前までかかります。
そんな事はさておき。
21世紀は良くも悪くも便利が不便を駆逐していく時代で、不便すら受け入れる事も難しくなっている世の中ですが、今日はミスチルの楽曲が全曲配信解禁との事で、仕事から帰って来て速攻でプレイリストを作りました。
自分が高校生とかの時にイノセントワールドとかですから、青春真っ只中の時ですわな。
デビュー曲の「君がいた夏」が1992年ですから、26年も活動してるわけですが(休止期間含め)今聞いても良いって最高ですよね。
その高校生の頃に「深海」という、ミスチルのアルバムの中でかなりダークな感じのアルバムがリリースされたんですが、ダークな感じでドラムもめっちゃささくれだってて歌詞も尖ってて、なのにめっちゃいい、という。
その次に「BOLERO」というこれまた尖ったアルバムを出してて、これもまたいいアルバムで、しかしその後ミスチルは活動休止してしまうわけですが…。
多分世代によって「このアルバムが良い」って、分かれると思うんですよ。
でもそれが面白いというか。
全く同じなんてつまらんですもんね。
そんなこんなでプレイリスト作ってました、案の定「深海」や「BOLERO」の曲が多くなりましたが…。
携帯一つでなんでもできる世の中です。
好きな曲をダウンロードして、携帯でプレイリストが作れる世の中です。
でもやはりCDやレコードやカセットテープのあの感じも好きですね〜。
えっ?エルレ復活!?